※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
036
ココロ・悩み

一歳半検診で引っかかり、発達に心配。他の子と比べて遅れているか不安。発達障害か心配。

一歳半検診行ってきました。
何も無いだろうと安心していましたが、結果2歳になった頃お電話しても良いですか?と言われました。
これは引っかかってしまったんでしょうか?

私も何かあったら嫌だなと思い詳しく問診に書いたし、質問もたくさん、ワンオペに対する悩み相談までしてました。

身長体重曲線ギリギリですが、特に問題なし。
積み木は8個積んでましたが、指差しは一切出来ず。保育士さんとバイバイ、ヤッターなどのやりとりはしてました。あとハイタッチしたり。

落ち着きがなかったり、夜泣きが多かったり、人を叩く、イヤイヤの癇癪スゴイなど色々話してたら3時間くらい掛かってました。(これは私のせいですね)

ここを見てると同じような子がグレーゾーンとか発達障害だったとかお見掛けしますが、我が子もそうなのでしょうか。。心配になってきました。。

コメント

deleted user

うちも先日集団の一歳半検診に行ってきました。
読ませて頂く限り、よくいる1歳半のお子さんのように思います。
少し気になったのはおひとりで3時間話されていたという点ですかね?💦
YUKさんが熱心にお話されていたので、念の為2歳になったら状況を聞きたいとかその程度ではないでしょうか?
保健師さんに直接、なぜ電話すると言ってきたのか聞いてしまっていいと思いますよ!

  • 036

    036

    あ、三時間話していたのではなく、検診が終わるのに三時間かかってしまったって事ですね笑
    分かりづらかったですね。

    ありがとうございます、そう言われてホッとしました。

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全部で3時間ということだったのですね。
    それにしても長い方だと思います💦
    私は歯の検診やら身体測定やら、待ち時間も全て含めて1時間ちょっとで終わりましたし、他の方もそんな感じで続々帰って行きました。
    下の方もおっしゃっていますが、やはりお子さんではなくママさんのことが気になるから、ということでお電話します、となったのかと思いました。
    ちなみにうちの子もワンワンは?マンマは?の指さし、1個もできず、全然違うところを指してましたが、何も言われませんでした😊
    まだ1歳半ですし、できること出来ないことはみんなそれぞれ違います。
    3歳頃まで様子を見てあげてもいいと思います。

    • 6月13日
アンパンチーまま

うちは体重と身長が曲線を下回り再検診で今後も何ヶ月に一度通わないといけません😭😭
体重が増えなくて😭😭

うちの所はそんな詳しくやってないですよー!
ずっと泣き叫んでましたし😅💦

普通の問診と呼んだらママの所に歩いて行けるか!くらいです😅

丁寧に書かれたようなので、お母さんがご負担ないかななどで気にかけて下さったんですかね?😊

私はもう開き直って、人より多めに気にかけて診てもらえてラッキー!と思うようにしました😅💦💦

  • 036

    036

    それは心配ですね。体重増えないのは私も常々気にしてるところです。

    最後保健師さんと話してる時に泣いてしまったので気にかけてくれてのかもしれませんね。

    • 6月12日
はな

一歳半でひっかかりました!
指さししないのが気になるといわれ、2歳になったら連絡するといわれましたが、2歳まで待てず心理士さんにみてもらいました!
結果は問題なく、指さしもすぐにするようになりました!
たぶん、指さしで引っかかったのかなとおもいました!

  • 036

    036

    息子は指差し出来るんですけど、イラストだと分からないみたいで、きっとそういうお子さん多いですよね?
    イラストも分かるくらいもっと一緒になって教えなきゃ駄目でした。。

    • 6月12日
  • はな

    はな

    他の子をみてなかったのでよくわかりませんが、イラストみて指さししないと保健師さんにチェックいれられるのかとおもいます!
    心配なら区の心理士さんに相談してみてはどうでしょうか?
    詳しくまたみてもらえますし、私はそこで安心できましたよ^_^

    • 6月12日
もち

私も一歳半検診の時に2歳なったら育児相談来てと言われましたよ。
うちの娘は遊び方も周りに比べると出来てなく指差しも出来ませんでした。
癇癪持ちで夜泣きもあります。
周りにとけ込めず1人で遊ぶ自分ルールがある感じで成長も遅いです。
ですが、2歳になり育児相談で指差し出来少し遊び方は変わってますが、面白い性格だねと言われるくらいで問題はなかったです。
私は保健師さんに指差しが出来るかが大事と言われたのですが遅くとも2歳過ぎて出来てれば大丈夫だよと言われたのでもしかしたら電話はその後の成長過程やYUKさんの気持ちの面などを聞く為かと思われますよ!

  • 036

    036

    夜泣きっていつまであるんでしょうね。息子は今でも1日2回泣いたりする時があります。

    指差しって重要なんですね、普段出来てるのにその場で出来ない子は多いって聞きましたが息子もその一人でした。あともっと絵本読んであげなきゃ駄目ですね。

    • 6月12日
のんたん2号

娘の場合は心配があるようなら2歳も連絡しますがどうしますか?という感じだったので、心配事がある人は2歳もということだと思います😊

ただ、娘も落ち着きがないなどあるので療育に通って座ってご飯を食べる、順番をまつなどの訓練をしてもらいます。困っているようでしたら療育に通ってもいいのかなと思います😃娘の場合は小さいのでまだ発達障害かは不明で違うかもしれないし、あってもごく軽度だそうです。

  • 036

    036

    心配事だらけです。私の育児で息子が幸せなのか、ネガティブな言葉しか出てきません。。

    療育。考えてませんでしたがその辺も電話で相談してみようと思います。

    • 6月12日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    娘の場合はですが主人と2人で寝て私が別室で寝るようにしたら夜泣きの回数が半分以下になりました。

    療育は習い事と一緒で早く集団の練習ができてラッキーくらいに思うと気が楽ですよ😉

    • 6月12日
deleted user

指差しが一切できないって書いてあるので、そこだと思います。
1つ2つできなかったならともかく、一切できてないなら引っかかるのは当然かと。

  • 036

    036

    当然?
    そうですか、ありがとうございます。

    • 6月12日
みいちゃーん

要観察になった、っていうのは事実ですが=発達障害、グレーゾーンってわけじゃないですよ!
一歳半で要観察にならなかった=健常児決定でもないですしね^_^
2歳の確認で順調な成長していればそれまでですし、何か気になることがあれば早期療育の道もありますし。
うちの自治体の場合は一歳半の次の公的な健診が3歳なので割と要観察のお子さんは多いです。

  • 036

    036

    いざ引っかかると心配になるものですね。。

    うちも次の検診は3歳でした。やっぱりその間が長いので様子聞いてもらえるとありがたいですね。

    • 6月12日
むーこ

うちの子も同じ感じでした💦
積み木は上手に積めましたが、指差しはまったくできず…思い通りにいかないと癇癪がひどく、落ち着きもなく、眠い時はわたしを叩きまくりです💦
2歳くらいにお電話してもいいですか?と言われましたが、市外に引越し予定であることを伝えると、気になることがあれば引越し先の保健センターに相談してくださいね、と言われただけで終わりました。
なんとなくですが、子どもの発達を心配して、というよりは、疲れているわたしを心配して、という印象でした。
YUKさんもたくさん質問・相談されたということですので、お母さんが悩みすぎないか心配されたのではないでしょうか?
うちの子は言葉は遅く指差し含めて自分の興味のないことはしませんが、運動能力は高く、ごはんはモリモリ食べ、ダンスも上手で、初対面の子とも仲良く遊べます。
体重は標準、身長は成長曲線下ギリギリですが、わたしも夫も小さいので遺伝だな、と思っています。
まだまだ発達に個人差が大きい時期です。
いいところを見て、あまり心配されないで大丈夫だと思います(о´∀`о)

  • 036

    036

    そう言われるときっとそうなんだなと思います。最終的に泣いちゃうくらい子育てに煮詰まってたもので。
    ありがとうございます、旦那から見ても私は心配しすぎみたいです。

    • 6月13日
こるん

きっとお子さんよりお母さんを心配されてのお電話していいですか?だと思いますよ😅
なかなか一歳半健診で聞かれたこと以外話すことないので、お母さんが引っかかってしまったんだとおもいます😁

  • 036

    036

    中々ないチャンスなのでプロの方にたくさん話聞いて欲しくて、何もないと言って欲しくて他のママさんより時間がかかってしまいました。
    今後は私が根詰めないよう区役所のプログラムなど積極的に行こうと思ってます。

    • 6月13日
  • こるん

    こるん

    お母さんが不安に思って心配してると他人は何もないとは言えないですよ😅
    できること沢山ありますし、できないことよりできること沢山探してみてください😁
    指差しなんてできるようになるときは一瞬です!ただまだタイミング的にまだなだけかもです!
    うちの子は今一歳9ヶ月ですが、
    1歳8ヶ月で指差し習得しましたよ😁
    夜起きて泣くのも1歳7ヶ月まで1時間おきでしたし。噛みますし、叩きますし投げます🤣
    一緒ですね🤣🤣🤣

    • 6月13日