※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

引っ越しや健康面での不安がありますが、前向きになりたいと思っています。励ましの言葉をいただけると嬉しいです。

弱音はきださせてください😭すいません😭

結構不安とか心配とか嫌な事あると
特に胃腸にきて気持ち悪くなったり、お腹痛く
なったりそれに動悸が重なったり🥺
子宮内膜症でピルを服用してて、月によって
体調もよかったり悪かったりして💦
自律神経も乱れがちだし。。
これから引越しがあり正直こんなメンタルも
身体も弱くて今まで実家近くだったのに今度は
遠くなり今まで周りに助けていただいて
やってこれたとこもたくさんあって🥺これから
私は大丈夫か、旦那を支えていけるのかとか
考えてもなるようにしかならないのに
うだうだ先を考えてしまいます😱💦

前向きになりたい!明るく楽観的になりたい!
肩の力をぬきたい!

なんとでもやっていけますかね😭💓?
励ましの言葉もらえたら本当に嬉しいです😭💓

コメント

鈴子

音ちゃんさんこんばんは!

私も同じく、
自律神経失調症と
メンタルもあまり強くなく不安な事や心配な事があると胃腸が駄目になって動悸がするタイプです。

旦那と出会い→結婚→引越し→妊娠までがとても早く、旦那も自営業。
旦那や子供のこと、お金の事もこれから先の事も考えるとキリがない状態です…😂💦

ですが、なんとか、やっていけてます。
先の事を考えるのはいい事ですが、考え過ぎてもキリがないしどうにかなる時はなるので!
今はもう流れに任せてしまうしかない!そんときゃそんときだ!!と思い、旦那と協力しながらお互いに思い遣りを忘れず支えってます😌✨

音ちゃんさんも一人で背負わず、
一人のこともお互いのことのようなものなので旦那さんの事も頼りながらでいいと思います🙌
音ちゃんさんだけが支えるのではなくて、音ちゃんさんも旦那さんに支えて貰うぐらいで!!
これから先長いんですから
今は今だけ考えて過ごしてもいいと思いますよ😌✨
焦らず、ゆっくりです☺️

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😭💕
    心が軽くなりました😭💕
    なんとかやっていけますよね😭
    旦那さんと協力しながらお互い思い遣りを忘れずって素敵です😭💕
    わたしもそうしていきたいです😭
    今は今だけを考えて焦らずに
    ゆっくり過ごしていきたいと思います😭💕💕💕💕

    • 6月12日
erimio🔰

わかります!わたしも自立神経失調症、不安症持ちで、常に不安だらけの毎日です!!
わたしも過敏性腸症候群になったり胃腸炎になったり、食欲不振、動悸、不眠症、この前は不正出血がありました。。
しんどいですよね。嫌ですよね…辛いですよね…わかります!!
わたしも旦那が楽観的でホントにホントに羨ましいです!

まずは旦那さんを支えるじゃなくて、支えてももらいましょう!
わたしの旦那も母親も精神的な病気と無縁な人なので、なにがそんなにしんどいの?辛いの?
と言われますが、ちゃんと説明して、私はこうだから…ごめん🙏でも自分なりに努力してるから!と伝えました…なのでしんどい時は甘えてます。なにもしません…笑
どこまで理解してくれてるか、わかりませんが、なんとなくわかってくれてるような、いい意味でほっといてくれてます!
なった人にしかわかりません。なので、家族なので頼りましょう✨✨
ちゃんと伝えれば、伝わると思います!甘えましょう!

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます🥺💓
    不安だらけの毎日ですよね(;_;)
    旦那は楽観的だし強くて
    気持ちの問題やろ!ってよく言われます😩やっぱり説明したほうがいいですよね。。。家族も精神的な問題に無縁なのでわかってもらえなくて😔
    ですよね😭❣️ありがとうございます本当に気持ちが楽になりました😊
    自分だけかなって思ったりしてたのでkuunicoさんに気持ちわかってもらえてホッとしました!とにかくなんとなくでもわかってもらえるように話してみます😭❤️

    • 6月15日