
5ヶ月の娘が下痢で、周囲の赤ちゃんも同様の症状。感染源は不明で、自身が原因ではないか不安。支援センターでの接触が疑われるが、直接の関係は少ない。感染源かどうか心配。
まさか、娘の下痢が移ったのかな…😭
5ヶ月の娘が先週の月曜から謎の下痢をしています。
風邪でもないし、離乳食は始めていないし、熱も無く嘔吐もしないし機嫌はずっといいんです。
ただ下痢の回数が10回以上だったので、病院に行ったら乳糖不耐症かもしれないし、ちょっと原因は分からないけど整腸剤で様子見で終わりました。
下痢になった週の水曜にいつも行っている赤ちゃん広場に行って、次の日の木曜は用事があって支援センターに少し行きました。
そして今週の今日赤ちゃん広場に行ったら何人かの赤ちゃんが下痢をしてるらしく、何人かの赤ちゃんは私と同じ日に支援センターに行っています。
下痢してる赤ちゃんママに、支援センターで胃腸炎か何か貰ったかもしれないと言われました。
ただその前日には私の娘と同じ空間にいるし…
私の娘がいつから下痢をしてるのか聞かれ、支援センターに行く前から下痢をしてたと言ったら「えっ…」という感じでお前感染源じゃね?みたいな顔されました😭
ただ支援センターに行っている数人の赤ちゃんとそのママさん達とは特別仲が良い訳ではないので同じ空間にはいましたが、殆ど話してないし子供達も一緒に遊んだりはしていないんです。
逆に私と私の娘と仲良くしてくれてる数人の赤ちゃん達はピンピンだし、下痢は辛いね〜っという感じで…
もし仲良くしてる赤ちゃんも下痢をしてれば、私の娘が感染源と考えるしかないですが、その可能性も低そうだし…
ただタイミングが悪く私の娘が感染源と勘違いされちゃったのでしょうか?😭
それともまさかの娘が感染源なのでしょうか…
- つむ(3歳9ヶ月, 6歳)

mama
お話し聞いただけだと、なんとも言えませんね…
例えば、ウイルス性のものだったとしたら、娘さんの唾液がついた物、場所を、その後気づかないうちに触って、それが口に入ったらうつります。
私が1度利用した支援センターは、赤ちゃんがお口に入れたオモチャを消毒せずそのまま箱に戻して、それをまた別の赤ちゃんが口に入れてたのを見たので、
こりゃ病気うつされるわ…💦
と、もう利用しなくなりました。
乳糖不耐症かも?ということであれば、ミルクは変更されましたか?
疑いがある場合、ミルクを変更して下痢の様子をみるのですが…
(妹や知り合いが乳糖不耐症です)

退会ユーザー
そもそも下痢してるときに、そのような広場に連れて行かないほうがいいと思います💦
私だったら家で安静にさせます💦

マリリ
誰が感染源かはわかりません。
次から下痢治ってしばらく行かなければいいのでは?☺️
気にしてももうどうにもできませんよ💧

ははは
下痢をしています。ってことは現在もまだ下痢ということですか??
それなら先週の水曜日はまだ絶賛下痢中ですよね?
それなら多数集まる場所には行かないべきですね。
まだ皆さん小さいだろうし、小さい子が下痢になると治りにくいですし。
原因がわからないのなら、尚更いかないほうがよかったとおもいます。
ウイルス性胃腸炎なら、一緒に遊んだなど関係なく空気でも感染します。
乾燥したウイルスが空気中をまうからです。
この前も体育館で、食中毒でもないのに集団感染があったようです。
恐らく誰かが嘔吐した、または下痢が付いてしまったなどで乾燥し空気中にまってしまったからだとニュースで言っていました。
どこででも移る可能性があるので、お子さんからだとは言いきれませんが
可能性があるかもしれないとわかるときは外出は控えた方がいいのでは。
コメント