

ぺぺ
発言する前に考えるを
日頃から考えるようにしたら
いいと思います( ¨̮ )

( ¨̮ )
なんでその言葉が出たのか
考えます。
考えて話す癖は付けないと
子供相手だからいいけれど
大人同士だと溝できることも
ありますよね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
私も日々反省です

クッキーつくったよー
私も余計なことを言ってしまいがちでしたが、話す前に発する言葉を考えておくことで大分なくなりました!

退会ユーザー
口に出す前に一呼吸おくことですかね😊その一呼吸の短い間でも、少し冷静になれると思います。
気の利いたことが言えなくても、とりあえず余計なことは言わずに済むと思います。

ままり
発言する前に必ずこの言い回しで大丈夫かな?って考える様にしてます。なので最近は後悔する事減りました😊

退会ユーザー
私も同じで、後々自分がした発言に後悔します😔💦
妊娠前までは心の中で考えてから発言するようにしてそういう発言も少なくなったんですが、出産して子供を追いかけながら発言とかすると、気が回らなくてついつい言ってしまいます😭💦難しいですよね😭💦

✽HIGUMI✽
???
すいませんどういう意味で言ったのか、、、何回読んでもわからなくって💦
余計な一言が多いと
人間関係で苦労しちゃうイメージです😭
物事を斜めからとらえるのではなく、真っ直ぐありのままとらえたら、余計な一言減るかな?と個人的に思いました。。。😭
-
なな
わかりづらくてすみません。
教えてくださりありがとうございました😊- 6月15日
コメント