
娘が夜中に起きる回数が増え、授乳後も2時間ごとに起きる状況。夜中の寝かしつけに悩んでいます。夜泣きについて経験を教えてください。
これも夜泣きと同じですか?
月齢があがるごとに、娘が夜中起きる回数が増えてきました(;ω;)3ヶ月の時は21時~6時半くらいまで1度も起きずぐっすりだったのですが、、寝返りを打つようになった4ヶ月くらいからちょこちょこ明け方起きる日が続き、6ヶ月になってから真夜中の2.3時に必ず1度起きます😫泣いているわけではなく、ずり這いでふらふら動いて、ずんずん前に前に動き壁の前に置いてあるクッションなどにぶつかりふにゃふにゃ言う状態です…
授乳すればそのまま寝落ちしますが、そこから2時間ごと起きる感じです…これも夜泣きの1つなんですかね?夜中の2時、授乳せず寝かせたいなぁと思いつつ、最近蒸し暑いので脱水も心配だしですぐ授乳してしまうのですが…みなさん夜中起きたら授乳しますか?背中トントンや抱っこで寝かせますか?また、このように夜中起きるのは夜泣きの一種ですか?経験ある方教えてください🙇♂️
- いく(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まーみー
夜泣きじゃないですね😅
それは寝ぼけてるだけです🙌
そのまま放置したら寝ませんか?
うちは急にハイハイのポーズ取ったりしますが、そのまま放置してるとパタンと寝ます💨
いく
やはり寝ぼけてるんですかね😂ゾンビのような動きでどんどん前に進むので元の位置に戻すとぐずり始めて…という状態で…今日は気になっても見守ってみます😃
そしてお子さんのそのハイハイのポーズから寝るなんて可愛いですね♡
まーみー
赤ちゃんは結構寝てても動きますからね😅
ハイハイのポーズならまだ可愛いんですが、たまにエクソシストみたいにバンバン跳ねてて怖いです😇笑
こっちも寝ぼけてて、えっ、何!?抱っこ??ってなる時も以前はありました😂