

やん
紅茶にもカフェインが入ってるのであまり良くないみたいですが、そんなに沢山じゃなければいいと思いますよ(^^)
私も気分で紅茶やコーラやカフェラテ飲んでます(*^o^*)

芋子
カフェインが入ってるのでってことだと思います。
でも1日2杯くらいなら問題無いそうですよ。
私はあまり飲まないようにしたり
ノンカフェインのものを選ぶように
していますが、
たま〜にはリプトンのミルクティー
飲んだりしています(^ω^)

くろまめきなこ
ミルクティもコーヒーもカフェインを多く摂らないように1日1杯だけですが飲んでましたっ!!
1杯でもダメなんですか?
(´×ω×`)ヒー!

mamaking
1日3杯までならokらしいので
全然のんでましたよ(^ ^)

ちいモモ
パックの市販のやつだと、糖分も気になりますよね!たまになら良いと思いますけれど(^∇^)

かづhouse
私は気にする方だったのでコーヒーはもちろん紅茶や抹茶、チョコなどカフェインが入っていると言われているものは全て飲みませんでした
あと、↑のものが入っているお菓子やパンなども辞めました
仕事している時によく食べていたミンティアやノドがスーッとするのど飴なんかも辞めました
これにもカフェインが入っているみたいです
カフェインの他にも糖分の取りすぎにならないように炭酸を砂糖の入っていない炭酸水に変えました
ここまでするとかなり極端だと思います(笑)
コーヒーなら1日3杯くらいなら許容範囲みたいです
飲む時はブラックは避けることをお勧めします
それでも気になるようならカフェインがほぼ入っていないデカフェコーヒーを飲んだらいいと思います
これなら3杯飲んでも罪悪感なしです(笑)
紅茶もカフェインが入っていないものやほぼカフェインなしのものがたくさんあります
色々飲んでみると発見があって楽しいです(*^^*)
あと、カフェインは入っていないんですけど、ローズヒップは子宮を収縮させちゃってよくないみたいなので気をつけてください(*^^*)

やぎ小屋
カフェインの件。
私はカフェオレが好きで、妊娠中も、授乳中の今もカフェオレや紅茶飲んでます(´`)
でも1日2杯とか、自分で決めてます◎
我慢してストレスになるなら、我慢しないで。とりすぎないよう気をつけてれば、飲んでも大丈夫と以前助産師さんに聞きました(´`)

miu
マタニティ用のロイヤルミルクティ飲んでます♪
コーヒーもマタニティ用に変えましたがココアは普通のココア飲んでます♪
でもお店行ったら普通のコーヒーや紅茶飲みます☆

にゃんこ
私もミルクティー飲みたくてたまたま行ったダイソーでノンカフェ、カロリーオフのミルクティーが売ってました!
ペットボトルで売ってるので飲み物がある場所にあるとおもいます❗
スーパーではなかなか見ないので飲みたくなったらダイソーに行ってます😄普通のミルクティーと変わらないので味も美味しいですよ☺

4児♡mama
うちも好きで普通に飲んでました!
ただ、カフェインがあるので
飲みすぎ注意ですね(^^;)

ーーー★
極端に飲みすぎなければ大丈夫だと思います\(^ω^)/
私はチョコも紅茶もコーヒーも好きなので何杯と決めて飲んで、食べてます♥
コメント