

︎☺︎DANNY☺︎
家事はほぼ全部母に任せてました😅
子供のことはできるだけ自分で!
どうしても手伝って欲しい時はお願いしてました🙏

ふじピー
私はちょうど3歳差で出産し、上の子と一緒に里帰りしました!
息子は保育園に通っており、その間はお休みになるので、ずっと実家にいても息子がかわいそうかと思い、実家の近くの保育園で一時保育利用したりしました!(ほんの数日でしたけど😅)
実家にいるときは、ご飯の準備は母がしてくれており、他の事は基本自分でやったような気がします💡

退会ユーザー
出産したとき上の子は1歳半くらいだったので
公園などに遊びに連れてってもらったり
お風呂もお願いしてました。
家事はほぼやってませんでした(^^;)

やん
家事はほとんどしてもらってました!
私がしてたのは洗濯をたたむ、自分の昼ご飯を作るくらいでした😅
上の子は一時保育に行ってもらってたので送迎もお願いしました!
一時保育の準備、ご飯食べさせる、着替え、お風呂、寝かしつけはしてました!

@さっちぃ
みなさんそれぞれですよね!
私も今一度いろいろ考えてみます!
コメント