ディズニーの年パスについて質問です。現在2歳3ヶ月の娘ともう少しで1…
ディズニーの年パスについて質問です。
現在2歳3ヶ月の娘ともう少しで1歳(早産のため修正10ヶ月)迎える息子がいます。
自宅からディズニーまで車で50分弱で、毎回のディズニー滞在時間はおおよそ4-5時間です。時間帯としては土日の13時〜17時30分あるいは15時〜20時前ごろまでです。
年に9回〜12回はいけるかと思います。
娘が特にディズニーが好きなので年パスを買おうか悩んでいます。
今まではランドにしか子連れで行ったことはありません。
シーとランドと2パークの年パスを買うか、ランドのみにするかで悩んでおります。
やはり小さい子連れならランドのイメージが大きいのでランドのみにしようかと思いつつ悩んでいます。
というのもまだ身長が足りないため乗れるものが、ランドでもそう多くはありません。
シーもアトラクションはあまり小さい子連れ向けではなさそうですが、ランドよりもたくさんパレードやショーを見れそうな気がするなぁと個人的に思っています。
リトルマーメイドなどもこどもには良さそうな気がしています。
また、娘はトイストーリーとプーさん、おしゃれキャットマリー、アラジンが特に好きです。
ディズニー事情に知識の明るい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
- ミニママ(7歳, 8歳)
ママリ
土日の15-20に入る時間が多いならスターライトパスポートはどうですか?
単パスだとスターライトで12回行くのと同じくらいです。
日月
去年、幼稚園に入園するまで ということで年パスを持っていました。
それまでも、8ヶ月から何度かディズニーに行っています。
私は、両パーク共通の年パスを購入しましたよ☺️
電車で2時間弱の場所から、平日メインで月4~8回行っていました。
アトラクションはほとんど乗らず、キャラクターグリーティングとショー・パレードばかり楽しんでいました。
娘がアトラクションよりもキャラクター好きなので✨
必ず乗るアトラクションは、スモールワールド・バズ・ジャスミン・メリーゴーランドで それ以外は娘の気分次第でした。
年パスを買う前半年ほど、何回くらい行くか どのくらいのペースで遊ぶか、年パスを買うならどういう使い方をするか を実際遊んでみて考えましたよ◎
首都圏パス・会社の割引など総額も計算して年パスがお得だと感じたので購入しました✨
子どもの様子を見て、ご自身に合った遊び方をもう少し検討されても良いと思います。
コメント