![しーのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プルデンシャルの保険見直しについて、金額や加入条件、良い点・悪い点を知りたいです。
プルデンシャルについて
今度、お友達のプルデンシャルのプランナーさんと
保険のお勉強も兼ねて保険の見直しをする予定です。
全く知識がなく、
こんなことをきちんと聞くと良い、
これは断らないとダメ、など
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです!
ネットで見る限り、
そんなに悪い評判は聞かないのですが
金額が高いというのは幾つか見かけました。
正直、我が家の家計はそんなに余裕ないです。
我が家でも加入できるのでしょうか。
(主人の年収500、月手取り25程度
専業主婦、娘一歳、賃貸)
保険は合う、合わない
その人によると思いますが、
プルデンシャルについて良い点、
悪い点など知ってる方も是非教えて下さい!!
- しーのママ
![とんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんぼ
プルデンシャルは高いです。
プルデンシャルなどのFPではなく、民間の中立的な立場のFPに相談すると色んな保険会社を組み合わせて教えてくれますよ。
たぶんドル建ですがら、今はもっと厳しいのでは…
プルデンシャルから乗り換えました…でも一部は続けています。
年収はだいたい倍程、持ち家、子供一人です(。-_-。)
![ひのとりアニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのとりアニー
プランナーさんは有能な人が多いので、参考になる話がきけるかもしれません。
しかし、プルは保険料は高額なことも確か…
二人目のお子様のご予定や、マイホームの購入などまだまだライフスタイルが変化しますから、そのあたりをしっかり相談されると良いと思います。
私はプルに入る方は独身貴族か、年収1000万クラスかな~というイメージですね。
勝手なイメージですけどね。
万一の時に遺された家族を守る保険というよりも、資産を増やすための保険というイメージが強いです。
しーのママさんが保険に求めるもの、将来の生活、親の資産、年金がもらえるのかどうか…
いい機会ですので、いろいろ考えを固める、くらいが良いかなと思います。
![ごりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごりりん
私もプルデンシャルの保険に入っています。
ライフプランナーの友達にその時加入していた保険に不満があった為見直してもらい私に最適なプランを提案、作成してもらいました。
確かに他の保険よりは少し値段は高いかもしれませんが、私だけのプランを作ってくれるし、担当のライフプランナーの対応も良いし満足しています。
来月には2日に生まれた娘の学資保険代わりの積立、主人の保険もプルデンシャルで見直そうと思っています。
メリット
カスタマイズされた内容
ライフプランナーの知識
商品はピンからキリまで様々
別に加入するのに収入に制限はありません。
きちんと話をしておいた方が
良い事は、予算(曖昧じゃない
数字)、しっかり現状と今後の希望など。
そしてプラン提案があっても一度持ち帰って検討して下さい。
それで納得出来るのであればお勧めしますよ。
![しーのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーのママ
三人の方、
ありがとうございます(>_<)
生の声が聞けて良かったです!!
やはりお高めですよね。。。
話をよく聞いて、しっかりお勉強しようと思います!
しっかりお金を貯えられるようにならなきゃ(>_<)
グッドアンサーは、
ご家庭の詳細も教えてくださったとんたん様に♡
まとめての返信で失礼しました。
皆様ありがとうございました◟́◞̀♡
![とんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんぼ
グッドアンサーなんて…恐縮です…(。-_-。)ありがとうございます。
保険って色々ありすぎるし、中身も複雑で難しいですよね。
たぶんですが、円高になったらまた全然話は変わるのだとおもいます。ぜひ納得するまでお話聞いてくださいね!
プルデンシャルのFPさんはみんな話が上手いので!笑
コメント