
息子がアデノウイルスで熱が7日続き、看病疲れで限界。旦那はワンオペ育児。こんなに熱が続くのは辛い。
限界です。
息子が先週木曜日から熱を出しており、今日で7日目です。
一昨日再度小児科へ連れて行ったところ、アデノウイルスと言われました。
5日程度で熱が下がると言われましたがいまだに下がっていません。
1番しんどいのは息子なのに、私が看病疲れで息子にあたってしまいます。
旦那は朝から晩まで仕事でワンオペ育児です。
こんなに熱が続くことはあるのでしょうか。
心身ともに限界です。
助けてください。
否定的なコメントは控えてもらえるとありがたいです。
- とも(6歳)
コメント

きこりん
大丈夫ですか?病院変えてみるのも1つの手だと思いますよ!

退会ユーザー
そんなもんかなと思います。なかなか下がらない時もあります😭大変だと思いますが、同じ状態で仕事をしている方もたくさんいます。その場合はすみませんすみませんと連日謝りながら休むわけです。それと比べればこっちの方が良いかも?と思いませんか?良い方法かはわかりませんが、自分よりも辛い環境だったバージョンを思い描いて頑張るのも手です。
体調が回復しつつも熱があるのではなく、酷くなる一方と感じるなら一歳未満ですしセカンドオピニオンも良いかと思います。
お母さんファイトです!お大事にしてください😊
-
とも
仕事しています。
毎日謝りの連絡をしています。
ありがとうございます、頑張ります。- 6月12日
-
退会ユーザー
私と一緒ですね😭すみません💦
病児保育をお願いできるベビーシッターを探しましたか??私は病児保育に落選したらベビーシッターを、それもダメなら休んでいました。
生後4ヶ月からこんな生活です。
お互い頑張りましょうー!- 6月12日
-
とも
いえいえ、こちらこそ情報記載不足ですません。
ベビーシッター、探しましたが今の時期どこもいっぱいみたいです😓😓
新生活が始まって、やっぱりどこの家庭も今お子さんの具合が悪いのでしょうかね。
生後4ヶ月から。
大変お疲れ様です🙇♀️- 6月12日

YULI
お疲れ様です!
1週間も大変ですよね…
一応周りにも1週間とか続くことはあるにはあります。
とは言え、分かっていても心配でたまらないですよね💦
子供もグズグズなのかな💦
本当にお疲れ様です!
熱があっても元気そうなら大丈夫何だろうけど、機嫌悪くなったりしてるのならば、子供の詳細な体調を紙にメモしてお医者さんに持って行くといいかもしれないですよ?
あれも聞こうこれもと思ってても病院に行くと聞くの忘れたり言うの忘れたりした時のために。
体温も2時間ごとなどで計ったのを持って行くと先生もわかり易くて良いと思います。
一人で心細いですよね、心配になったら病院に毎日行っても大丈夫かと思います。
-
とも
ありがとうございます。
熱が38度以上ある時はずっとグズグズ言って機嫌が悪くしんどそうです。
解熱剤を使用して熱が下がってくると寝ます。起きたら機嫌悪いです。
再度病院に連れて行こうと思います。
アドバイスありがとうございます。- 6月12日

退会ユーザー
うちもアデノなりました。本当に熱が長引きます。がんばってください😭今日、明日には下がりますよ!
-
とも
アデノウイルスは熱が長引くんですね😓
こんなに熱が続くのは初めてなので心配です。
特効薬がないから熱が下がるのを待つしかないみたいですし、もう少し頑張ります。- 6月12日

ちょこ
うちの娘も先週の月曜日から熱を出して、昨日やっと下がった所です😅
うちはただの風邪だったのですが、今度は下の子が鼻水咳が出てきてグズグズ...
そして私も39度から下がりません🤣笑
看病するのって大変ですよね💦
娘がアデノになった時は、アデノと診断されてから1週間くらいで治りましたよ🙆♀️
今はお互いに辛いですが、治る病気ですし、可愛い笑顔が待ってますから頑張りましょ〜!💪😊✨
-
とも
普通の風邪でも熱が長引くことがあるんですね!
ちょこさんお疲れ様です🙇♀️
私も先週息子の手足口病をもらってしまい高熱の中での育児だった為ちょこさんの辛さが身にしみるほどわかります😱- 6月12日
-
ちょこ
娘は長引くタイプみたいで、1度熱を出すと中々下がらないんですよ😅
子供の病気ってもらいますよね💦
自分が高熱で、元気になった子を見ると安心するのと同時に私にまでうつっちゃったじゃないか〜って思ったりもします🤣笑
ともさんも無理しないで、お子さんが寝た時は、家事も少しお休みして一緒に寝て休んでください!
自分が倒れたら余計に大変ですから、休息する事も大事ですよ😊✨- 6月12日

あい
うちも今アデノウイルスにかかって1週間入院しています…
子供が1番辛いのは分かるけど、1人でみてるのは疲れますよね🥺
私も1人でみてるし、面会も祖父母までだから 殆ど面会無しだし…丸っきり2人きり(´・ω・`)
私のいる病院では 元気なら解熱剤使わなくていいし、元気が無くなったり食欲が無くなったら解熱剤使ってあげましょうと言われました🥺
正直いつまでこの生活が続くんだろう…家でゆっくりしたい…と思ってしまいます( p_q)
お互い無理せず頑張りましょう😭
とも
別の病院で再度診てもらうということでしょうか?
アデノウイルスの検査はして反応が出たのですが、やはり熱が出る期間が長すぎますか?
きこりん
すみません。アデノになったことがないのでわからないのですが、ちょっと長いですよね…それかいつもの病院に電話して再診するべきか確認してみてはいかがでしょうか?
とも
アドバイスいただいたとおり、病院に連絡してみました。
再度診てもらいにいこうと思います。
初めての育児なので、病気も何もかもはじめてで心配です😭
アドバイスありがとうございます。