※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいとママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子がお昼寝をあまりしてくれず、眠りが浅いようです。自力で眠りにつけず、いつも寝ぐずりで抱っこで寝ています。ねんトレやセルフねんねを検討中で、成功例や方法を知りたいです。

生後5ヶ月の息子がいます。
ココ最近お昼寝をあまりしてくれません。寝たとしても1時間未満の時が多いです、、、
一生懸命遊ぶようになり眠りが浅くなっているのでしょうか?
あと、お昼寝では自分で眠りにつくことはありません。
いつも寝ぐずりをして抱っこで寝つきます。
SNSとかでねんトレ、セルフねんねをしてる方がたくさんいてやった方がいいか迷います。もしやった方どのくらいで出来たか、どのような方法でやったのか教えていただけると嬉しいです。

コメント

まぁちゃん

うちの子もその時くらいから、きっかり30分で起きますよ😓
もうそういう時期なのだと諦めました💦

私はネントレしました😊
うちの子は子守唄を歌いながら添い寝してトントンするフルセットで寝ます😓わら
でも5分くらいで寝てくれるので随分と楽になりました!
4ヶ月からネントレしてる割には一向にセルフねんねしてくれませんが、まぁ寝てくれるからいいかと、こちらも諦めてます😓

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    コメントありがとうございます😌🎶

    やはりそうなんですね(´・・`)

    すごいですね!!!羨ましいです〜😂
    私もねんトレはじめようかなと思いました!

    • 6月12日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    私は抱っこで寝ても置いたら泣いて起きちゃうのが嫌でネントレを始めました😓
    最初は30分ほど頑張っても泣いて寝ないようだったら、潔く諦めて抱っこでゆらゆらしてました。
    その時に例えばトントンで寝て欲しいなら、抱っこしたままトントンして、とりあえず寝る時にはトントンされるんだよって習慣付け?が出来るようにしてました😊
    効果があったのかは正直分かりませんが、今ではすぐ寝てくれるので助かってます😭

    頑張って下さい😊✨

    • 6月12日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そういえば…
    30分で一旦眠りが浅くなり起きちゃいますが、その時にすかさず添い寝でトントンすれば二度寝してくれます😊
    普段は起きたらそのままですが、どうしても今日は疲れててまだ寝てて欲しい…という時には二度寝してもらってますよ🤗

    • 6月12日
  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    すごく良さそうですね!!
    トントンしてもなかなか寝てくれないので今度試してみたいと思います😆
    他にもいろいろとやれる事はやってダメなら潔く諦めて今まで通り抱っこで寝せたいと思います笑

    • 6月12日
mizu

ごめんなさい、うちはネントレ断念したのでアドバイスはできないのですが……
(ネントレ挑戦したもののあまりに酷い泣き方で…1時間以上全力で泣かれ、声が枯れて悲惨だったので私がギブしました😭)

うちの子もいまだにお昼寝は抱っこもしくは授乳からの寝落ちでしか入眠できません💦
そして置くと起きるのでずっと抱っこしてます…💦

動きが増えてきて、疲れて深く眠るようになるかな?と思っていたのに、今のところ逆で、うちも最近眠り浅いです……どうしてでしょうね(T_T)

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    コメントありがとうございます😌🎶

    私もやってみようと何回かはしたものの同じ状態です可哀想で可哀想で見てられなくて断念しました、、、

    ずっと抱っこは大変ですね😥

    同じことを思ってました。
    深い眠りになってくれると有難いのですが(´・・`)

    • 6月12日
yuayu

うちは新生児のとき全然寝なかった
ぶん、すごく寝ますが何せ床で
寝ません😂ずーっと抱っこで
ひどい時は3時間近くぶっ通しで
抱っこで寝ます。( 笑 )( 笑 )( 笑 )

ネントレ。。と思うこともありますが
自分で動けるようになってくると
抱っこ嫌がる時期も来ると聞くし
今だけの事と思うと、まぁいいか🥰
ってなっちゃうので
あまり気にしないようにしました( 笑 )
アドバイスじゃなくてすいません( 笑 )

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    コメントありがとうございます😌🎶

    それはすごく大変そうですね(´・・`)
    腕がパンパンになりそうです😂

    たしかにそうですよね🥺
    なんせ男の子なんでいつかはヤダーって言われちゃうかもしれませんもんね(笑)
    そう思うと今だけなら頑張れそうです!!
    ありがとうございます😌💕

    • 6月12日
あずみmama

うちも30分きっかりです💦
抱っこすればすぐ寝るのでむしろ楽チンだと思ってますw
上の子が邪魔するので、トントンとかしてられないし😂
上の子も抱っこでしか寝なかったのですが、ハイハイするようになる頃にはゴロンから寝られるようになったので、今だけだなーと思って頑張ってます😂

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    コメントありがとうございます😌🎶

    上のお子さんがいるならトントンでゆっくり寝せられなそうですね😂
    そうなると抱っこですぐ寝てくれると本当に助かりそうですね!!

    そうなんですね!!!
    自分で自由に動けるようになれば寝れるようになるんですかね😆
    私もそう思うと頑張れそうです🤣

    • 6月12日