11ヶ月の子どもが夜中まとまって寝ない悩み。色々試したが効果なし。他の経験を共感したい。厳しい意見は遠慮したい。
11ヶ月の子どもがいまだに夜中まとまって寝ません。
現在は20:30頃に寝て、そこから0:00までは3,40分おきに起きます。私が隣に寝る0:00以降は2時間ほどまとめて寝てくれて、朝は6:00に起きます。
10ヶ月の終わり頃の5月末頃に卒乳しました。もともと2時間おきくらいに起きており、ごくまれに3時間寝てくれる時もある、という感じの子で産まれてからずっと睡眠の事で悩み続けています。
区役所の専用窓口にも何度も相談にいき、児童館に通ったり、お昼寝時間を短くしてみたり、離乳食の量を調整してみたり、一日のスケジュールを変えてみたりしました。
また、寝具も変えてみましたが、全て効果ありませんでした。
そして先日、「もうここまできたら、なんで寝ないのかじゃなくて、そういう子なんだと割り切ってみた方がお母さんも楽になるよ」と言っていただいてそう思おうとはしているのですが、やはりまだ「なんでうちの子だけ」「なんで寝れないんだ」と思う気持ちが消せません。
ですが、やはりもうここまできたら後はどうすることもできないとは思うので、せめて「私の子どももそうだった」と同じような経験をされた方の共感の意見を聞きたい、そして、自分だけではないんだと今後の励みにしたいと思い投稿しました。
厳しい意見もあるかと思うのですが、それは遠慮させていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- あーる
コメント
あんまま
同じような体験はしてないのですが、お子さん夜中起きた時は泣いちゃったり抱っこでないとだめ、とかなんでしょうか❓
うちも夜中目を冷ます事ありますが、1人でゴロゴロしたりしてるので私は無視して寝てます💦(寝室は布団しかなくなんの危険もないので💦)
ずっと相手をしなきゃいけないのは大変だなと思います😣
私みたいに手を抜いて大丈夫ですよ!
りー
うちは未だに2時間ごとにおきてます!
朝方になると1時間おきで、仕事も
行ってるので7時起きです😂😂
もう昼間はあくび連発で、職場の人
にもまだ寝てくれないんです〜
なのであくびばっかりで〜。笑
って言ってます(笑)
しんどいですしいつになったら
まとめて寝てくれるの!って思いま
すよね。寝つきがかなり悪い時が
続いたらもういい加減にして!
となりますが…寝なくても平気な
身体になってきました(笑)
お互い早く寝てくれるようになっ
てほしいですね😭
-
あーる
回答いただいてありがとうございます😭
お仕事もされてるのにまとまって眠れないのはかなりキツイですよね。
子どもを産んでみて、子育てしながら仕事もしている女性は本当にすごいと感じます。
同じ女性として尊敬です。
朝方の1時間おき、我が家もです。
本当に、毎日いつになったらまとめて寝るのかということばかり考えますし、イライラしてしまいます。
ですが、きっと私も今を乗り越えたら寝なくても平気な身体になれますよね!笑
同じような悩みを抱えながら、さらにお仕事も頑張られているりーさんのお話をきけて、まだまだ頑張らねばと思えました!!
本当に、お互い早く子どもが寝てくれるようになることを願います。。
ありがとうございました!- 6月12日
メレンゲ
うちの子は1歳2ヶ月で断乳しました!
それまでは1時間まとまって寝てくれたらラッキーぐらいでした(><)
新生児から5ヶ月ぐらいの時は、私は1日1時間寝れたらいいほうだったので・・・30分刻みでも寝てくれるならと頑張りました(;´Д`A
断乳してしばらくは1時間毎に起きてましたが、2ヶ月ぐらいして2時間とか寝てくれて嬉しかったです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
それが今では23時ぐらいからは朝まで基本的にぐっすり(*´▽`*)
今は大変ですが、いつかは寝てくれるはずです(><)
早く寝てくれるようになるといいですね(><)
-
あーる
回答いただいてありがとうございます☺️
睡眠1時間。。とても大変でしたよね。それを乗り越えたメレンゲさん、素晴らしいです。
私もまだ卒乳したばかりなので、もう少し時間がたてば今より少しだけまとめて寝てくれるようになるでしょあか😊
そして、いつの間にか朝までぐっすり寝てくれるようになるんですね。
私よりもずっと大変な時期を乗り越えられたメレンゲさんのお話をきけて、これぐらいでヘコたれてはいけないと、大変励みになりました!
朝までぐっすりの日を楽しみに、また頑張ります。
ありがとうございました!- 6月12日
カフカ
わたしの子は、1歳で卒乳して1歳3ヶ月で
やっとまとまって寝てくれました!
それまでは2~3時間置きに泣かれたり
覚醒されたりして大変でしたが、
いつか寝てくれるようになる!って
気持ちで割り切っていました。
いまでもたまに、夜泣きがありますが
1回ぐらいで前より全然楽になりました。
割り切らないとやってられません😅
なんか、1日の活動でなるべく外に出る
機会を設けて疲れさせてるんですけど、
雨の日とか外に出ない日は体力が余って
起きる時もあります!
なので、歩けるようになって遊具とかで
ガンガン遊んでいけるようになったら
また違うようになってくるかもしれません!
-
あーる
回答いただいてありがとうございます😊
卒乳してからまとまって眠るようになるまで、やはり少し期間が空く場合もあるんですね!
本当に、一生こんなに頻繁に起きるわけがないんだから、いつか寝てくれるようになる、と割り切らないとですよね!
毎日毎日うじうじ考えていたら本当にダメだなと思っています。
夜ぐっすり眠れるかは、やはりどれだけ疲れたかというのが関係しているんですね!!
先日相談に行った際も、子どもは今一人で立つことができずハイハイや伝い歩きだけなのですが、結局今くらいの運動量では、夜ぐっすり眠れるくらいまで体力を消耗できていないんだろうね、という話にもなりました。
そして、やはり歩けるようになって公園でたくさん遊べるようになると変わるかもしれないと言っていただきました!
もう11ヶ月なので、早く歩く日を楽しみに、上手に割り切りながらまた育児頑張ります!
ありがとうございました!- 6月12日
2tibi☆
私も娘が1歳5ヶ月まで夜は基本的に1時間から2時間ごとに起きることが多く、常に寝不足でした😢
断乳したらよく眠れるようになってくれたので一安心したのもつかの間、、6ヶ月の下の子も生まれてからずーっと夜は1時間ごとに起きてます😂
もう笑ってとことん付き合ってやる!!ってくらいの気持ちで夜を迎えてますが、限界。。ってなった時は泣いていなければ放っておいて隣で眠ります😅
はやく夜ぐーっすり眠れる日が来ることを待ち遠しく望んでいる日々です😭
あーる様も大変だとは思いますが、どうかお身体にだけは気をつけてください🙇♀️
-
あーる
2tibi☆様
回答いただいてありがとうございます☺️
上にお子さんがいながら6ヶ月の赤ちゃんの育児をされているなんて、本当に大変ですよね。
子どもを産んでみて初めて、育児がこんなにも大変なものなのかということがわかったので、2人以上のお子さんを育ててらっしゃるママさんは本当に素晴らしいと思います。
私はまだ1人だけでその子のことだけ考えていればいいので、まだまだ全然楽ですよね!
もっとどっしり構えて育児をしなければと強く思えました。
私自身のご心配までありがとうございます。2tibi☆様も、お身体大事になさってください。
お互い、早くゆっくりと眠れる日が来ますように😊
ありがとうございました!- 6月12日
るる
ママが隣にいないと不安で寝れないようになってしまったんでしょうね。
ベビーベッドで寝かせるトレーニングは出来ないですか?
うちは6ヶ月まで2時間おきに起きてましたが、夜間断乳して夜中は泣いてもほっておいたら起きなくなりました。
その時だけは可哀想にみえますが、子供も朝まで熟睡できるようになり、ねんトレして良かったと思ってます。
今では家族皆同じ部屋で朝まで爆睡です。
-
あーる
回答いただいてありがとうございます😊
そうなんです。。卒乳してからは私の胸元を触らないと眠れないという状態にしてしまい、それが理由で頻繁に起きるんだろうなと思っています。
ベビーベットも一度検討したのですが、今この状況でさらに夜中ギャーギャーされたら私が気持ち的に耐えられない!!と、なかなか踏み切れていませんでした。
ですが、ふくさんのおっしゃる通り、子どもにとっても朝までしっかり眠れた方がいいですし、再度ネントレを検討してみようと思います。
私も早く家族みんなで爆睡できる日を楽しみに育児頑張ります!
ありがとうございました!- 6月12日
すまいる
一緒です。うちの上の子はそんな感じです。そしていまだに夜中起きます。最近は夜中一回か2回に減りましたが。私ももうそういう子なんだって割りきってます。個性なのかなと。そしたらほんと楽ですよ。私も最初はなんとか寝てもらおうと色々しましたがダメで。なんで一晩寝てくれないの‼って悩んでましたが。一人目産んでからずっと、もう一晩ぐっすり寝れない小間切れ睡眠に私も慣れてしまいました。でもやっぱり寝てほしいです。一晩邪魔されず寝たーいって何度思ったことか。。
-
あーる
回答いただいてありがとうございます😭
邪魔されず寝たい、本当にそう思います。
お子さん2人を育てられているので、私よりもずっとずっと長い間大変な思いをされていますよね。
そんな中で、しっかりと割り切って個性だと受け止められているキイロイトリさんは素晴らしいです。
児童館でお話しする他のママさんは、みんな夜比較的寝てくれるというお子さんばかりですし、保健師さんに相談に行ってももはや物理的な解決策はないのかなぁと頭ではわかっているつもりなので、キイロイトリさんのように、私も一緒だよ、わかるよ、と共感していただけるのが今一番嬉しいです。
そして、同じような悩みを抱えている人がいるんだとわかると、また頑張ろうと思えます!
寝ないのも可愛い我が子の個性と受け止めながら、また育児を頑張ろうと思います!
ありがとうございました!- 6月12日
ぴよ
うちの子は夜間断乳をしてから夜泣きが酷くなり、
30分おきに起きてました😔
大人が寝る頃には覚醒してしまって、
夜中に遊び回る娘に向かって怒鳴ってしまったりも、、。
お昼寝もほとんどしないので完全に参ってしまってました。
何でうちの子だけという気持ち本当によくわかります。
わたしも、夜間断乳をすれば寝てくれると聞いていたので、本当に辛かったです。
何してもダメで、
保健師さんにも相談しましたが、具体的な対策はなく、
個性だと思って割り切ってと言われるばかりでした。
最近、公園の遊具で遊べるようになってから
お昼寝をまとまってしてくれるようになりました!
このときに家事は全部後回しにしてお昼寝のとき一緒に寝てます。
少しだけ楽になりましたよ!
寝不足は本当に身体に堪えますが、
お子さんの次くらいに自分が寝ることを優先して、
少しでも休む時間を作ってくださいね☺️
-
あーる
夜間断乳、私もすがる思いでやったのに全く寝るようにならず、ものすごくショックでした。
みんな寝るって言ってるのに、なんでこの子は寝ないのよ!!と、毎日イライラしていました。
夜中起きて遊びまわられたら大人はたまったものじゃないですよね。
怒鳴ってしまう気持ち、ものすごくよくわかります。
夜中起きるなら付き合えばいいんだよー、と言われたこともありますが、私は人間が寝るはずの時間に起きてるなんておかしい!ありえない!寝かせなければ!!と思うタイプでイライラマックスでした。
今11ヶ月になり、いよいよ歩く日も近いかなぁと思っているのですが、そうなったら公園にたくさん連れて行って、たくさん遊ばせようと思います!
あまり期待しすぎるとダメだった時にまたショックなので、それなりにだけ期待するようにします😊
あとは、ぴよさんがおっしゃっているように、家事も絶対やらなきゃ!!とあまり思い過ぎず、子どもがお昼寝もまとめてするようになったら一緒にお昼寝もしようと思います。
ぴよさんもまだまだ大変な時期が続いているかと思うのですが、一緒に頑張りましょうね!
ありがとうございました!- 6月12日
リオ
うちも同じくです。
昨日もわたしが寝たのは5時でした。
それも限界が来て旦那に変わっての5時。
何をやっても寝てくれないですよね。
なんでうちの子だけ…すごくわかります。
割り切るにしても睡眠不足で体力ないし気力もないしほんとしんどいですよね。
今だけと言われてもその今ってどんだけ長いんだよってイライラするしでわけがわからない状態です。
昼間どれだけ遊んでも夜は寝ないし親の体力がなくなるばかりですよね。
お互い頑張りましょう…
-
あーる
回答いただいてありがとうございます😢
私もよく、今だけだから、もう少ししたら笑い話になるからと言われました。
いつか寝るようになるということはわかるのですが、寝ない今が辛い、そのいつかっていったいいつなのよ!!とイライラしすぎて頭がおかしくなりそうでした。
リオさんも、5時まで眠れないなんてほんとうに毎日辛いですよね。
同じような思いを抱えるかたのお話が聞けると、うちの子だけがおかしいんじゃないんだと少し前向きになれます。
お互い、まだまだ先の見えない戦いにはなりますが、同じように頑張っている人もいるんだと、そう思ってまた頑張りましょう。
ありがとうございました!- 6月12日
あーる
回答いただいてありがとうございます☺️
子どもは、起きた時はおすわりの状態になり「ひーん」とベソをかくような感じです。
その時は、また寝かせてトントンしていると10分もかからず寝てくれます。
以前、保健師さんにも無視してみると意外に諦めて寝るかもというアドバイスをもらったので試してみたのですが、断乳後は私の胸元を触っていないと眠れないようにしてしまったようで、無視していると「おっぱい触らせてーーーー」と泣き続けました。
先ほど夜中起きたときはまた寝かせてトントンすると書いたのですが、その時ももちろん胸元を触っています。
へんな癖をつけてしまったこと、後悔です😢
ずっと相手をしないといけないのは本当に大変ですよね。
私の場合はまだすぐ寝てくれるので、そこは本当にありがたかったです!
初めての子育てで、何でもかんでも「こうしないと!」「こうあるべきなんだ!」と頭でっかちになってしまっているのかと思うのですが、あんままさんのおっしゃる通り、手を抜けるところで手を抜く、ということが本当に大切なんだなと感じます。
まだまだ新米ママでうまくできないことばかりですが、皆さんのご意見を励みに、子どもと一緒に頑張ります!
ありがとうございました!