![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が吐きそうになることが多く、食事が少ないため吐くことも。授乳後も吐き戻し。トラウマから吐かせたくない。成長で改善するか、対策が知りたい。
よく吐きそうになるお子さんお持ちの方いますか?
うちの息子がそうなんですが、最近特によくオエッとかウッとなっていてヒヤヒヤします💦(数日前に喉の風邪をひいて病み上がりなので、まだ喉が万全ではないのかもしれませんが)
食が細いのか離乳食はあまり量を食べず、お腹のキャパを超えると大量に吐くことがありました。(食べたものが出てくる感じです)キャパを超える前に辞めさせたらいいんですが、もともとあまり進んで食べる方ではないのでそのラインが分からず、終盤はヒヤヒヤしながらあげてます😅
よく吐きそうにはなるものの、そんなに毎日毎日吐くわけではないです。ただよくえづきます😂
最近は授乳でも急にウッッとなって喉がぎゅるぎゅる音がして今にも吐きそうになることもしばしば😂
授乳後にうつぶせで遊んでいて母乳吐き戻しもあります。ただ、吐き戻しくらいなら全然よくて、大量に吐くのが怖いです。
以前大量に吐いてびっくりしてから私もトラウマで、なにより大量に吐く時の息子がすごい辛そうでもう吐かせたくありません😣
消化器?か飲み込む力?かなんかどっかが弱い?苦手なのかな?とも思うんですが、どうなんでしょうか?
成長につれてオエッとなるのはなくなるものでしょうか?
なにか対策あれば教えてほしいです!悩んでます😣🙏
- a(生後7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子がよく吐きやすく今でも吐きます🙄
鮮魚コーナーで臭いと吐き
泣きすぎて吐き
嫌いな食べ物で吐き…
小児科でも見てもらいましたが個性だそうです
今でも外出中や幼稚園大丈夫かな?とヒヤヒヤです
ただ本人の食べたい意思は尊重してます
おやつなどは別ですが
ご飯などはなるべく食べてもらいたいので
吐きやすいタイプかも知れませんね🐱
大変ですが上手にコントロールしてあげるしかなさそうです。
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
こんにちは
うちの息子も凄く吐きやすいです💦
離乳食を固形にしてから吐きやすくなりました
まるさんのお子さんはどうでしょうか?
できるだけ柔らかいのにしてあげると、嘔吐くのが少なくなりました
後は、息子もキャパが少ないので、飲み物を上げすぎると吐いてしまいます
なので、出来る限りの範囲で少なくしてます
-
a
ありがとうございます!!!まさに、うちも固形吐きます😂助産師さんたちには固形を勧められますが、苦手な食材はまだ離乳食初期のようなペーストもあげてます😅いつまでもこれではなと思ってはいますが、、、吐くよりいいかな?と😊💦
また息子は麦茶が大好きで、離乳食で口開けずストライキするんですがそのときにマグを見せると大喜びで口を開けます(笑)それでついついたくさんあげちゃうんですが、1回の量を減らしてみます!!!
いろいろ参考になるお話をありがとうございます!😭🙌💕- 6月12日
-
mimi
無理やり固形をあげて
食事が嫌いになられるとホント大変ですよ!!😫
その子のペースに合わそてあげましょう!!
絶対そのうちに食べられるようになりますから🍽
喜んで飲んでくれたら、私もあげちゃいます😂
夏場で喉も乾きやすい時期なので、こまめに少量ずつ上げてみた方がいいかな…🤔
お互い頑張りましょうね🙌- 6月12日
-
a
すごく救われます😂ありがとうございます!!!息子と私のペースでゆっくり進めていこうと思います😊💕
本当離乳食で一番好きなのが麦茶ってレベルなので😂(笑)私も量を少なめにしてこまめにあげる作戦にしてみます!本当にありがとうございます🙏❤️本当、お互い、頑張りましょう!- 6月13日
-
mimi
どうしても心配だったり
あまりにも頻繁であれば
病院に1度行ってみるのも
ありかと思います🏥😢- 6月13日
-
a
親身なアドバイス、本当ありがとうございます😭💕
たまたま児童館で助産師さんに相談できる機会があったので相談したら、大丈夫そうでした😊異常なものを吐き出す正常な反応がしっかりできてるんだと😊✨
そして最近急にオエッとならなくなりました😳🙌離乳食は相変わらずほぼペーストなのでまた固体にしたらオエッとなる気がしますが😅そしたら病院にいって相談してみます!ありがとうございます🥺❤️- 6月14日
![なぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴ
全く一緒です。
固形にするとむせて吐いちゃいます💧大丈夫なものもあるんですけど、ほぼペーストです( .. )
今日も支援センターで麦茶飲んで気づいたら少し吐いてました💧咳混んだわけじゃないのに😅
でも機嫌はいいです(´゚ω゚`)
着替え多めに持ち歩いたり、気にしすぎないのが1番ですよね🤔
-
a
ありがとうございます!一旦固形物は諦めてほぼペーストにしてたら吐かなくなりました😆相変わらずまだ麦茶などかなりよくむせてはいますが😅
吐かなくなったので少しずつ固形また始めてみました😄ただむせやすいタイプなのかな、と私も気にせずぼちぼちやっていきます😌- 7月2日
a
お話、ありがとうございます😊💕
よく吐くお子さんのお話、すごく参考になります🙇♀️✨外出先でもよく吐くのは大変ですね😢成長しても吐きやすいのは変わらないんですね。うちも離乳食でシラスやツナで吐いたので、同じく鮮魚コーナーで吐くかもしれないですね😂💦
大変ですが、何か病気ではなく個性とのことで安心しました😊個性なら、そう思って私も向き合えます!まだまだこれからですが、私も慣れて頑張ります☺️本当ありがとうございます!