
生後7日の娘が直母で母乳を吸ってくれず、ポジションが合わないと泣いてしまいます。母乳の分泌は良いのですが、飲む量が合いません。痛みがあったため搾乳していましたが、直母を再開するように言われました。ストレスを感じているため、無理に飲ませることに悩んでいます。皆さんはどうされますか。
授乳についてなのですが
生後7日の娘ですが
中々直母で母乳を吸ってくれません。
ポジションが合わないのか口に入れると大泣きし口から離します。
やっとポジション合ったと思えばおしゃぶり感覚で吸って中々量になってません。寝落ちすることも多々。
その反面、私自身の分泌が良すぎて放っておいても流れ出てくるので
出る量と飲む量が全然合いません。
数日前胸下あたりの激痛で歩くのも呼吸も辛く直母を辞め落ち着くまで搾乳であげてたのですが
痛みも落ち着いてきたからか
助産師さんからそろそろ直母でと言われてしまいました。
こちらとしては咥えても大泣きして全然飲まない娘に無理やり飲ませるのも私自身ストレスで嫌気がさします。
中々理解して貰えないのですが皆さんならストレスでも直母で与えようとしますか?😢😢
もちろん直母で満足分飲んでくれるならそれでいいと私は思うのですがそれがそうできてないので困ってます🤦🏻♀️
- あーる。(生後0ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

ぷにか
私はストレスだったので搾乳機買って搾乳したものを哺乳瓶であげてました、
それもストレスになったので完ミにしましたが🙄笑

ママリ
量が出過ぎているなら軽く搾ってからあげてみてください😊
自分のペースで飲めずびっくりして泣いてるかなと思います。
-
あーる。
ありがとうございます!
やってみます😊😊- 4月18日

ゆ
わたしも分泌良すぎて
大変でした
直母だと赤ちゃんが溺れるほど出て
かつ、短くて吸いにくかったみたいで、、
それでも母乳をあげたかったので
搾乳器を買って哺乳瓶にうつして飲ませてます!!!
-
あーる。
搾乳してから哺乳瓶うつして〜って面倒かなって思ってたんですがしぶとくやって行くしかないですよね🤦🏻♀️
- 4月20日
あーる。
搾乳もかなり面倒ですよね😭
私も1ヶ月もしたら完ミししちゃいそうです💦