
6ヶ月の娘が便秘で困っています。食事はしっかり摂っているが、うんちが硬くて出にくい状況。便秘解消の方法を教えてください。
汚い質問かもしれません…不快になれた方は申し訳ありません(´;ω;`)
6ヶ月になったばかりの娘です。
離乳食を始めて1ヶ月この10日間便秘気味というか。うんちが硬くてなかなか出ない様で困っています(´;ω;`)
1日3回お尻の間に10円玉位の今までとは違うねっとりとしたうんちが付いているだけで今までの様なオムツに沢山出ていません…。
昨日位からうーーん!と辛そうに力んでお尻の穴の周りが赤くなっていてこんなに便秘になったのは初めてです。
離乳食は毎日残さず食べています。
白湯、お腹のマッサージ、足の運動等しているのですが他に何か便秘を解消する方法はありますか?
お知恵をお借りできれば嬉しいです(∩´﹏`∩)宜しくお願いします!!!
- えび(7歳, 9歳)
コメント

じゃありぃ
離乳食が始まると便秘になる子もいると聞いたことがありますよ‼(どうしても水分量が減ってしまうのと、固形物を食べるようになったから。)
さつまいもやかぼちゃを離乳食であげてみてはどうですか?
あとは、時期が過ぎてしまいましたがみかんもいいですよ‼
離乳食の中で便通につながるものを取り入れるようにしてはどうでしょうか✨
えび
返信ありがとうございます♡
なるほど便秘になる子もいるんですね(∩´﹏`∩)
さつまいも、かぼちゃはどちらかはあげているのですが便秘治らずです(´;ω;`)みかんですか!!あげたことなかったので試してみます!!!ありがとうございます!!!
じゃありぃ
薄皮をむいて粒だけ?の状態であげてみてくださいね‼
結構効果が出るので、少量からスタートしてください😋
えび
粒をそのままあげていいんですね!果汁あげるのかなー?と思ってました(∩´﹏`∩)ありがとうございます!!!
じゃありぃ
果汁だけでもいいですが、粒もだとより効果的です😋
多少の糖分は便通にいいそうです✨(すごーく薄い砂糖水も便通にいいと聞きます。)
果物はいいかもしれませんね💕
うちの息子はいちごで快便です(笑)