※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイコ
子育て・グッズ

首座ってないのに寝返りは大丈夫でしょうか?寝返りを防ぐ方法は?挟んでも効果が薄い場合、他の方法を試してみましょう。

3ヶ月の息子が、首が座ってないのに、今日完全に寝返りをするようになってしまいました。
本人も楽しいのか、戻しても戻してもうつ伏せになり、怖くてトイレにも行けません😫

首座ってないのに寝返りってできるものなのでしょうか?
そして、少しだけ離れたい時などはどのようにして寝返りを防止すればいいですか?

タオルなど挟んでもあまり効果がありません。

コメント

あちゃん

首すわってなくてもする子いるみたいです!
うちの子も横向きまでは余裕でたまに偶然成功する時あるので離れる時は
なんもものが無いマットのとこに放置してます😂
もう少ししたら寝返り防止を買う予定です🤗

  • ケイコ

    ケイコ

    首すわり前からあるんですね(´;Д;`)
    物はないのですが、たまに横向かないでうつ伏せになっててこわくて仕方ないです😥
    寝返り防止、急いで買いに行きます!

    ありがとうございました!

    • 6月11日
ma!

子供2人とも2ヶ月で寝返りしました!首すわり前です。
顔の周りにタオルなど顔を塞ぐような物を置かないように気をつけるくらいでそのままうつ伏せにしてます(^ ^)
うつ伏せの方が好きみたいで寝るときもずーっとうつ伏せしてます😅
たまーに確認するくらいでそのままにしてますよ!

  • ケイコ

    ケイコ

    そのままでも問題なく過ごせたとのことで安心しました。
    ただ、うつ伏せの状態で顔を下に向けることもあるのでそれが気がかりです😫
    コメントありがとうございました😊

    • 6月11日
おとうふ

上の子が2ヶ月で寝返りしました😳💦昼間や夜間心配ですよね😭💦

私はどうしてもの時はバウンサーに乗せてベルトつけてました💡

  • ケイコ

    ケイコ

    結局、ユラリズムに乗せてベルトしてからトイレに行きました😥
    最近ガーゼハンカチを顔の上に乗せて遊んでいたので目を離せなかったのですが、ますます目を離せなくなってしまいました😂

    コメントありがとうございました😊

    • 6月11日