※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
妊活

不妊鍼灸で悩んでいます。先生が高額で口数が少ない。不妊治療に関しても不安。遠いけどこの先生がいいか。やり方の違いはある?

不妊鍼灸に通ってます。以前の先生がストイックで合わず違う鍼灸に行きました。不妊の方もいるらしいですが全てを話したらむち打ちからきていると言われ、不妊治療のことを質問してもあまり口数が少ないです(T-T)30分4000円で高いんですがどうなんだろと思ってます。行きたい所が車で30分くらいかかりちょっと遠いんですが。普通の鍼灸と不妊の鍼灸やり方が違うでしょうか?今は局部に針は刺さないお腹と背中に
針を打ちます。やはりこの先生に見てもらおうという先生の方がいいですか?不振を持ちは良くないですよね

コメント

sh

鍼灸師ですが、不妊専門ではないですが人によってやり方は違います。
時間に対しての金額は鍼灸なら妥当ですが、治療内容に関しては私なら脈をみて全身に刺し全身調整します!
不信感もってるのであればやめた方がいいかと。精神的ストレスも身体に大きく影響するので信頼出来る先生に任せた方がいいかと

  • ニコ

    ニコ

    以前通っていた鍼灸は脈、舌、お腹を見ながら全身に針を刺してくれてましたが、不妊治療に対して決まりが沢山ありストイックすぎて辞めてしまって💦腕が良い先生だったみたいなんですが。いまの鍼灸はあまり知識がないみたいでん~と考えこんだり大丈夫かなという感じです。以前の鍼灸を辞めてクリニックのクロミッドを服用したら初めて卵が大きくなりやはりストレスもあるんだなと思いました(T-T)鍼灸の先生なんですね。私は身体の疲れが人よりもあり今体外は辞めてと言われてます。しかし38歳で多嚢胞持ちでタイミングが上手くいかず鍼灸に通っても1年は出来ませんでした。産後うつになったり早産になると言われ戸惑いがありまして。

    • 6月11日
  • sh

    sh

    まずは、ご自身の赤ちゃんを迎えることができるお身体になるようメンテナンスするのも1つの手ですよ!
    鍼灸はすぐ効果は出ませんが身体の不調を整えてくれます。
    継続も大事です!ストレス解消とリラクゼーション作用あるのですが先生に対してのストレスをお持ちならまたそれは違うかと思います😢私自身は不妊治療はしてませんが自分の身体メンテはしてました。
    自分にあった鍼灸治療みつかるといいですね☺️

    • 6月11日