
41歳の女性が1人目の出産を希望していますが、流産や長期間の不妊治療に悩んでいます。自費診療のため資金が限られており、諦め時についてアドバイスを求めています。
現在41歳1人目を希望しております。7週で流産したところで、手術等でリセット中です。5年近く不妊治療しております。なかなか出産に至りませんが、医師より希望を持って良い様なお言葉を頂くと、諦めがなかなかつかず悩ましい日々を送っております。保険適用回数はとうの昔に超えており、自費診療な為、潤沢な資金さえあればまだ可能性を信じてつづけたいところですが、、。諦め時についてアドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もし私だったらどうするかなぁと考えてみました。
私だったら、残りの資金で自分がしたいことを全てピックアップしてみます。妊活はもちろん、一度きりの人生ですから、あそこに行ってみたい、ここに泊まってみたい、こんなところで食事してみたい、など。どうしても子どもがいると行きにくい場所とかってあるので…
そのうえで、資金が尽きる最後まで妊活を進めるか、人生を謳歌するか(妊活が人生謳歌していないって意味じゃないですよ、念のため。妊活は辛いこともたくさんあると思うので、楽しいことしかない方は謳歌するって表現させてもらいました)決めるかなぁと思いました。自然妊娠が絶対ありえないわけじゃなければ、楽しみながらも夫婦生活は避妊はしないとか、そういう風にしますかね…
もう諦めていたら妊娠したって話も周りで聞くことがあるので、、
妊活をとことん進めるのも、できることは全てやった!と思えますし、後悔なくて良いかなぁと思います。
子を授かるのは特別なことですが、それ以外にも楽しいことってたくさんあると思うので、授かれなければとことん夫婦生活楽しみます!
月並みな回答しかできず申し訳ないです。ママリさんが悔いのない選択ができるよう祈ってます✨️
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見下さり誠にありがとうございます😊 諦め時に中々判断できかねておりますが是非参考にさせていただきます✨