
バースプランについて初めて考える妊婦です。旦那の立ち会いは希望しない。皆様はどのように決めましたか?
こんにちは(*^.^*)
こちらでカテ合ってるかわかりませんが、バースプランについて質問させてください。
5月に三人目を出産予定です。
上に二人子供がいるのですが、かれこれ10年ぶりの出産になります。
娘や息子の時には、バースプランなんてものがなかったので、今回初めてバースプランを考えてと病院のほうで言われました。
そこでなのですが、皆様はバースプランはどんな感じで決められましたか?
旦那の立ち会いは希望してませんので、その他に何かあれば参考にさせて頂きたいです(*≧∀≦*)
よろしくお願いしますm(。≧Д≦。)m
- まひみこ(8歳, 18歳, 20歳)
コメント

あめふう
好きな音楽があればかけてほしいとかアロマを焚いてほしいとかリラックスできるためにしてほしいこととかを書くみたいです。
私が書いたのは旦那、娘に立ち会ってほしい、出産後家族だけでのんびりしたいくらいでした。
あと、呼吸が苦しくなったりなにかあったら適切な処置をしてくださいと書きました。
バースプランには書いてないけど陣痛中アロマ焚こうか?と匂いを嗅がせてくれて焚いてくれたけどそれどころじゃなくどうでもよかったです(笑)
大丈夫なのに酸素マスクをしてくれ暴れて違うとこにマスクずれたり(笑)
できるかぎり希望を聞いてくれるみたいなんでなんでも書いて大丈夫だと思います。
まひみこ
コメントありがとうございます(*^.^*)
陣痛中アロマとかの余裕は確かにないですよね(>_<)
音楽はいいかもしれないですね(*≧∀≦*)
音楽大好きなので‼
出産後家族だけでのんびりされましたか?
うちは義母が陣痛中にでも
駆けつけてきそうなので
ゆっくりできるのかなと今から不安です(笑)
あめふう
家族以外部屋に入れないでと書いたら大丈夫だと思いますよ。
うちは生まれる前から義母には生まれてから知らせてと旦那に言っておいたら守ってくれました。
立会いから出産後2時間は家族でLDRで過ごせるんですが私は産後LDR内のトイレで貧血で意識なくなり倒れてしまったので一般病棟に行くのをずらして4時間くらい家族でいれました。
ゆっくりよりはぐったりでしたけど(笑)
まひみこ
えぇー!!!それは
大変でしたね(T_T)
本当にお疲れ様です‼
私も家族以外入れないでと書くことにします(笑)