※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

初妊婦で、8月30日予定日です。夏秋冬の出産準備についてアドバイスをお願いします。

初妊婦です。
出産準備を始めようと思うのですが
予定日は8月30日です。
夏秋冬 どのような感じに準備したらいいでしょうか?

コメント

mong

出産準備、ゆっくりで、最低限でいいと思いますよ~!
8月終わりごろに産まれたとして、どうせ1ヶ月は外出も特に無いので、肌着などの準備ですね!
私個人的には、短肌着は月齢経つと自分でめくりあげて、お腹が常に出ちゃう感じになるので、コンビ肌着が何枚かあるといいかと思います。
コンビ肌着自体、短肌着よりも大きいですし、夜は1枚でもお腹をしっかりカバーしてくれます。

結構色んなものを、お祝いで頂けたりするので、すこーしずつ準備することをおすすめします🤭💗

  • あや

    あや

    おはようございます
    回答ありがとうございます!
    肌着のサイズとかはどうしたらいいでしょうか?

    • 6月11日
  • mong

    mong

    基本、5060で売ってると思います!
    それでいいと思いますよ!!

    • 6月11日
  • あや

    あや

    50~60センチですね!
    ありがとうございます٩( ´ω` )و

    • 6月11日
まーり

短い肌着と長い肌着、半袖と長袖のカバーオール、ガーゼ、おくるみ
こんな感じでしょうか?
あとは保湿クリームとかシャンプーとかいろいろありますが、
とりあえず冬物はまだ買わなくてもいいような?

初めてのママリ

予定日一緒です☺️
ただ私は帝王切開と決まってるので8/16日には産まれます。
私も出産準備をそろそろ始めようとした矢先切迫早産で入院中でいつ退院出来るか分からないのでメルカリとか通販サイトでちょこちょこ買い始めました😊
取り敢えず短肌着、おくるみ、ベビー布団は購入。コンビ肌着かロンパスどっち購入しようか迷ってます😅
夏場はエアコンを付けると思うのでロンパースも購入予定です😊
ちなみに既に購入済みがバスタオル、爪切り、湯温計、鼻水吸い取るやつ?
粉ミルク入れ(外出用)哺乳瓶ケース、ガーゼ、ミトンですかね😊
ベビーベッドはダスキンにてレンタル予定です!本当は自らお店に出向いて購入出来ればいいのですが・・・

お互い出産頑張りましょうね😊👍

初めてのママリ

あっ、哺乳瓶は退院してからでも間に合うと聞いたので退院した日にでも購入予定でいます。

♥

8.16が予定日です!

わたしも準備を始めたとこですが
服とか何をまず買えばいいのか
悩みますよね😭😭

さいとうはじめ

赤ちゃんの衣類は他の方も回答されてるので割愛させていただきます。
私は新生児でも使える日焼け止め用意しました❣️
必要に応じて虫除けも用意しようかと思ってます。
あと帽子などの日焼け対策ですね。

バナナ

私も8月に出産予定です😊初めてなので悩みながら準備中です😅💦服は短肌着、コンビ肌着、コンビドレスを5枚ずつぐらい?買いました!服や肌着は足りないと思ったら買い足すつもりです!おくるみ、ミトン、スタイ、靴下、ベビー布団も用意しました!
あと私の住んでる所は車がないと生活できないので😅チャイルドシートと抱っこひもも買いました☺️
沐浴もあるのでベビーバス、バスタオル、ガーゼハンカチも購入済みです!
あとは爪切りはさみ、ベビー綿棒、体温計など…準備しなきゃなって思ってます!