
息子が入園後、連続して病気にかかり、母親は心配しています。他の方も最初は同じような経験をしたでしょうか?
覚悟はしていたものの、なかなか思い通りにいかないですね😥
息子は4月から1歳児クラスに入園しました。
ご飯を全く食べない子だったので、人一倍慣らし保育が長く2.3週間ほどしていました。
さあこれからが通常保育!って時にアデノウイルスに感染。
よくなってしばらく元気に登園してくれてましたが、急に高熱が出たと思うと白血球が多いとのこと。
1週間ほどお休みし、また元気に登園していた矢先、手足口病に感染。
一昨日に良くなり今日からまた登園したものの、目の充血がひどく眼科を勧められ受診すると流行性角結膜炎。
入園してから約2ヶ月の間に色んなことが起こりすぎて( ; ; )
初めは仕事を休みまくりで育休の頃と変わらないと聞いていて覚悟はしていましたが、こんなに感染するなんてびっくりです。
息子にとって慣れない環境で頑張っている証拠で疲れちゃってるんですかね😭💧
皆さんも最初はこんな感じでしたか?
- ママリン(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

こでゅ
最初はこんな感じですよ😅
もちろん元気な子もいますが(笑)
いろんなものをもらってはなおって、またすぐもらって...
そーやってだんだん強くなるんですよ🙂
仕事休まなきゃならないので、親としては辛いところもありますが...
3歳くらいになると強くなるみたいですよ🙌

はじめてのママリ🔰
私もそうなるかと覚悟してましたが、
まさかのうちの子は皆勤賞で、
4月から一度も休んでないです😂
保育園でも驚かれてます😂
-
ママリン
コメントありがとうございます!
皆勤賞😳✨
娘さんすごいです!(笑)
保育園側もびっくりですよね😏- 6月10日

いっちゃん
うわー!ほんと同じ感じです!
うちの場合は慣らし保育で1週間くらい
登園して通常保育3日目にして
気管支肺炎で入院、退院後数日で
また熱が出たため診察してもらうと
アデノウイルス。
完治後また割とすぐ感染性胃腸炎で
4月、5月は保育園行ってない時の方が
多かったです😭😭😭
保育園入れる前まで風邪もひかないくらい
元気だったので精密検査受けるべきか
本気で悩みました。笑
入園前までずっとママと一緒だったのに
急に知らないところで知らない人たちと
共同生活を送ってるから小さいながらに
沢山我慢しているんでしょうね💭
お互い子供の健康を祈りつつ
仕事、頑張りましょう🥺✊
長文失礼しました!!!
-
ママリン
コメントありがとうございます!
あ😭入院にもなってたんですね。
肺炎で入院する子が多いって言われてました、、、
息子もです。休んでばかりで今までの育休中とあまり変わらないような(笑)
子どもにも慣れない中負担になっているとは思いますが、頑張ってもらいながら親である私たちも子どもを支えていけるようにお互い頑張りましょうね✊🏼✨- 6月11日

か(・∀︎・)な
全く同じ状況です😭
覚悟してましたが甘くみてました😅笑
胃腸炎から始まり、謎の高熱、続く咳、鼻水、そしてまた熱、今回はアデノです😭
そうやって強くなっていくんですよね(´;ω;`)仕方ないことだと分かっていながらも...
わたしはまともに出勤できず産休になりそうです😅
お互いお子さんも辛いですがママも頑張りましょうね😣💪🏻✨
-
ママリン
コメントありがとうございます!
覚悟してたもののこんなに連続で本当にもらってきちゃうなんてびっくりですよね😥
お互い頑張りましょう!- 6月12日
-
か(・∀︎・)な
本当にびっくりです!😂
まぁたしかに免疫ゼロくらいに等しい感じで集団生活始めたらこうなるのも当たり前ですよね😣
ファイトです💪🏻❣️- 6月12日
ママリン
コメントありがとうございます!
やはりこんな感じですよね😥
覚悟していたものの続き続きで辛いとこもあり、、、(笑)
でも息子も頑張ってるし仕方ない!と思って割り切ります✊🏼
こでゅ
続くと辛いですよね😥
でも、みんな通る道なので
親子で頑張るしかないんですよね💪
ママリン
そうですよね!頑張ります!