
朝の離乳食を7時に早めたいです。起床後の授乳をなくしても大丈夫でしょうか?離乳食前にお茶や白湯をあげた方がいいですか?時間を早める際は徐々に早める方がいいです。
三回食で朝の離乳食を8時にあげているのですが、7時に早めたいと思っています!😊
娘は6時〜6時半頃起きて、起床後におっぱい、その後8時から離乳食という流れだったのですが早めた場合は起床後の授乳は無くしても大丈夫でしょうか?
欲しがる訳ではなく、夜中起きないので水分補給の様な感じで5分ほどで口を離します。
この場合は起きてから離乳食までの間にお茶や白湯などあげたほうがいいんでしょうか😣
また時間を早める時はいきなり時間を変えてもいいのか、少しずつ早めていった方がいいのか迷っています💦
わかりにくい文章で申し訳ないのですが、教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- ぐちぇ
コメント

🐷
寝起きの授乳は欲しがらないのであればなくても大丈夫です⑅︎◡̈︎*
お茶か白湯をあげて、喉の渇きを潤してあげればいいと思います⸜( ˙▿˙ )⸝
時間はいきなりかえてみて、お子さんが受け付けなければ徐々にかえていってあげればいいんじゃないかなと思いますᐠ( ᐛ )ᐟ
ぐちぇ
遅くなってすみません💦
頂いたアドバイス通りにしてみて、無事に1日が終わりました🙆♀️笑
特に問題なさそうだったので、明日からも続けていきます!
教えていただいて助かりました😊
ありがとうございました🙇♀️
🐷
無事終わって良かったです!笑
明日からもお互い頑張りましょう( *´꒳`* )