※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
妊娠・出産

実家のお風呂のカビや埃が気になります。湯船に浸かる際、フタからカビが心配です。気にしすぎでしょうか?

皆さんの実家って汚いですか?里帰り中ですがお風呂のカビ(風呂フタ、鏡のフチ、天井のくぼみの線、小窓など)や、物が多いので埃など、、気になります。お風呂は風呂フタや壁などカビハイターをしましたが黒い色が残っていて…
今日初めて実家で湯船に浸かりましたがお湯はりの際フタをしてたのでフタからカビ菌が湯船に伝ってないか後から気になりだして💦気にしすぎでしょうか?ちなみに一番風呂でお湯を張ってからすぐ入りました。

コメント

いち

うちの実家も汚家です!!
ぐちぐち言われましたが、出産前に私1人で大掃除、断捨離しました!

カビ系は取り除くしかないですよね💦そんなに心配しなくても大丈夫だとは思いますが💔シャワーのみにするとかじゃダメですか???

  • ぷう

    ぷう

    あんまり汚いと言って実母に反感買ってしまいました😂
    もう産まれるまで湯船はやめようと思います💦

    • 6月10日
ぴっぴ

妊娠中は免疫が落ちるので気になりますよね😖
あまりに気になるようでしたら、キッチンハイターと片栗粉を1:1で混ぜて気になる箇所に塗りつけてラップで蓋をして一時間放置後に水で流すと頑固なカビ汚れも退治できたりしますよ!
手袋、マスク、換気が必須ですがおすすめです。

  • ぷう

    ぷう

    妊娠前ですが追い焚きしたお湯に浸かってカンジダにかかった事もあり神経質になってます💦
    キッチンハイターと片栗粉!知りませんでした🥰
    お湯はもうやめとこうと思いますが、他のカビ気になったらやってみます🙌🏻

    • 6月10日
チョコ♡

うちめっちゃ汚いです。。
トイレとかお風呂とかキッチンとか水回りは最悪。何年も掃除してなさそうな場所ばかり。。ものも多いし捨てないし。カビやほこり、汚すぎて行くときも絶対泊まれません( i _ i )なので里帰り私はやめました。

膣から、、というのは大丈夫だと思いますがカビはもうハイターなどでどうにかするしかないですね( i _ i )

  • ぷう

    ぷう

    私も迷いに迷ったのですが、産後に食事洗濯してもらえるのが助かるので今回帰りました!しかし色々気になってしまいストレスです😂
    カビにはハイターですよね(´-`)

    • 6月10日
ぽん

うちの実家もちょっと汚いですが、アパートの方が汚い(築年数古すぎて🤣)ので、全く気にしません😅

  • ぷう

    ぷう

    うちは実家の方が汚かったです😓
    綺麗な実家が一番いいですね😅

    • 6月10日
みかん

里帰りまだですが実家古いのでカビたくさん生えています💦

お風呂からカビ類が感染することはないのでご安心ください。お風呂はもともと水道水で、塩素消毒されていて浴槽内では菌はそんなには増えないです(毎日お掃除されていれば)。特に一番風呂の場合。一番風呂じゃなければ最後にシャワーで流せばよいかと。

ただ、カビや菌はお風呂に限らずいろんなところにいます。ご自身にも常にカンジダなどはいて、体が弱くなると悪さをしてきます。また、濡れたままの状態だと増えやすくなったりするので、お風呂上がりは乾かしてショーツの中があまり蒸れないようにしてください。
あと心配で入り口洗いすぎると、いい菌が洗い流されて悪い菌が増えちゃう、入り込んじゃう可能性もあるので、あまり考えすぎず今まで通りの方がいいかとは思いますよ!

  • ぷう

    ぷう

    詳しく教えて下さりありがとうございます!
    一番風呂で一ヶ月以内にジャバしましたので安心しました😊
    なるべくお風呂上がりは蒸れないように気をつけたいと思います✨

    • 6月10日
deleted user

私の実家も浴室汚いです😭
ストレス溜まりそうなので里帰りしない予定です。

浴槽に浸かるのは問題ないと思います。カビは上から降りてくるので、これ以上増えないように天井もハイターしたほうがいいと思います😊
あとは、家族にメガネをした状態で浴室見てもらう、黒カビはアルツハイマーの原因になると言うとか。。

  • ぷう

    ぷう

    里帰りしないのが汚くてストレスたまるよりいいですね😂
    私も次妊娠した時は里帰りしない事を決めました😅
    天井へのハイターですね!
    お風呂以外も色々口だしちゃって反感買っちゃって…里帰りしないのが一番だなと思いました🤣

    • 6月10日