※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

離乳食後期のタンパク質について、魚と肉はクリア。次に試すオススメを教えて欲しいです。また、手づかみできる温野菜や焼き野菜のオススメも知りたいです。

離乳食後期のタンパク質について。
魚→しらす、鮭、ひらめ、鯛、まぐろ
肉→ささみ、鶏むね、鶏もも、鶏ミンチ、牛ミンチ
をクリアしています!

魚と肉で次に試すのにオススメを教えて下さい🙏

あと、野菜で温野菜か焼き野菜にして手づかみできるものでオススメを知りたいです😊

コメント

たそ

お肉はレバーはやりましたか?
鉄分が不足しがちなのでレバーパテなどどうですか?

野菜はアスパラ、大根、人参、サツマイモをスティックであげやすいですかね?
最近は野菜を入れたおやきにしています!

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます!
    レバー、調理の仕方がよく分からず、まだあげていませんでした😭
    鶏レバーがいいですかね?

    野菜はその辺りですよね!おやきはうちも大好きです😘

    • 6月10日
  • たそ

    たそ

    レバーは鳥レバーでパテを作って、サンドウィッチにしてあげています!
    ダメかなーと思ったら案外パクパクしていました!!

    • 6月11日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!あげてみます😊ありがとうございます!

    • 6月11日
コスタ🛳

魚はカツオやタラ、お肉は豚ミンチをあげてみてはどうでしょうか?
私はなかなか面倒であげてませんが、レバーも積極的に食べさせた方がいい食材だそうです!

野菜は、ブロッコリー、ナス、トマト、にんじんなどを手掴み食べさせてます!
なぜか息子は野菜だけ、手掴みだと食べが悪いですが…😭

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます!
    カツオ、たら、豚ミンチあげてみます😌
    うちも手づかみの野菜はあまり食べてくれません😭芋系だけ食べます😂

    • 6月10日