※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が幼稚園で文字が読めず、障害を疑っています。読めない理由や対処法について相談したいです。

いつもお世話になっております。
年長の息子の事でアドバイス頂きたいです。
息子が通っている幼稚園は読み書きを凄く良く教えてくれていて年少で文字が読める子が大半でした。
息子は読めませんでしたがまだ年少だし、、、と思っていたらもう年長約300人の中で息子1人だけが文字が1つも読めないままです。
こんなに熱心な幼稚園で読めないのはやはり何かしら障害を疑いますか❔❔
疑うならどんな障害でしょうか❔❔
宜しくお願い致します🙇
文字に興味がないって事でもないのですが読めません💦💦
絵本は大好きです。

コメント

もーみー

300人のなかで、1人だけというのは、先生から聞かれたのですか?
300人も子どもがいたら、それぞれ色々な個性の子がいますし、本当に1人だけなのかは、疑問ですね。
文字に興味があるなら、まだ6月ですし、これから3月までに何か変化が見られるかもしれませんよ^_^
今は、吸収時期で、これから発揮するかもです!
あいママ2さんの子が、文字を読むことが必要!って感じたら急に読むようになるかも!
書いたり、喋ったり、することはどうですか?
もし、他にも心配なことがあるなら、専門機関に相談されると、具体的なアドバイスがもらえますよ^_^
ちょっとしたコツを教えてもらえると、家庭でできることも増えますよ^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます☺️❤️
    私が不安で先生に聞いてしまいました。
    多分本当になんだと思います💦
    授業に付いていけないので1人だけ別の事をしているみたいです←年少さんがやる簡単な事をみたいでわざわざ別のメニューをさせてくれていて感謝してます✨
    書くのは苦手ですがお喋りはかなり達者かと思います。
    口調が大人で逆にびっくりしたりします(苦笑)😅

    やはり教えるにもコツが大事なんですね✨
    専門機関に相談してみます。
    ありがとうございました🙏

    • 6月10日
  • もーみー

    もーみー

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊
    お喋りが達者なんですね!
    得意なことは、どんどん伸ばしてあげたいですね!
    絵本も大好きなら、内容を覚えてお話ししたりできそうですね!

    お子さんにとってもあいママ2さんにとっても、良い方向に向きますよう、願っています!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

お家では教えたりしているのですか⁇
4歳の娘がいますが、2歳の頃お風呂にあいうえお表を貼っていたら、遊び感覚で興味を持ちましたよ😊

家でお絵かきする時に、名前を書いてみせたり、遊びの中に取り入れてみるのが、我が家ではよかったです✨
すでにやっていたらごめんなさい🙏🏻