 
      
      
    コメント
 
            y
日中から、という事ですよね?😊
できますよ〜\(◡̈)/♥︎
 
            さーさん
添い寝なら無料で泊まれます🙆♀️
食事は別料金になります!
私も産後一緒に泊まろうと思いましたが、家に帰ったら嫌でも2人育児が始まるので入院中くらいゆっくりしたい!と思って結局一緒に泊まりませんでした😂
お祝いディナーは上の子の分も頼んで一緒に食べました😊
- 
                                    ぴよまま 出産予定頃には2歳半くらいになっているのですが、スペース的に添い寝は問題なさそうでしたか? 
 
 そうですよね😂
 入院中も一緒だと休めないですもんね、、
 日中は一緒に過ごしていましたか?- 6月10日
 
- 
                                    さーさん サイズ的には普通のシングルなので、我が家の場合は私がぽっちゃりな上に母子共に寝相悪いのでたぶん無理だったと思います😂(笑) 
 普通の親子さんなら大丈夫かもです☺️心配なら事前に院内見学おすすめです🙆♀️✨
 
 結果、私は後陣痛が痛すぎて痛み止めも効かずのたうちまわってたので、1人で良かったなと思ってます😂
 
 日中は、面会時間が13〜20時なので、平日はパパの仕事終わりに来てもらったりしてましたが、時間もなくすぐ帰ってました😂(笑)
 
 午前中にシャワー浴びて授乳して〜ってしてたら案外すぐお昼ご飯で13時になって〜だったので、後陣痛の痛みもありで案外のんびり出来そうで出来なかったです😂- 6月10日
 
- 
                                    ぴよまま 詳しくありがとうございます😊 
 私かなり丸い人間なので、事前に見学させていただこうかと思います😂
 
 後陣痛…1人目の時はなかったのですが…それも想定しなくてはですね…笑
 
 詳しくありがとうございます!!
 
 ちなみにですが、分娩予約など取りにくいと聞いたのですがやはりかなり早めに病院に連絡した方が良いのでしょうか?
 質問ばかりすみません、、- 6月11日
 
 
            さーさん
私も1人目の時は後陣痛なかったのですが、2人目スピード出産だったからかめちゃくちゃ痛かったです😭
分娩予約が取りにくいというのは私自身感じたことないですが、母子手帳もらう許可は他の産院より厳しいと思います💦
2人目と、今回の初診はカワカミでしたが、どちらも11w過ぎてから母子手帳もらう許可がおりました💦
先生の方針として、赤ちゃんの大きさが2cm過ぎるまでは初期流産の確率から許可しないようです💦
実際の分娩予約は後期だったと思いますが、母子手帳もらった後の初回の妊婦健診の際に、うちで産みますか?と聞かれます。それではいって答えておけばまだ、とりあえず枠は確保されてると思います🙆♀️
2人目の時はそれで初回の妊婦健診の際に、ここで産みたいです、と伝えてその後は特に何もなかったです。
中期入ってからだと分娩予約取りづらいのかも知れませんね💦
- 
                                    さーさん すみません、普通のところに新しくコメントしてしまいました😭🙏💦 - 6月11日
 
- 
                                    ぴよまま ご丁寧に本当にありがとうございます!! 
 
 分娩予約は最初に言っておけば大丈夫そうですね😊
 教えていただいたことを参考にして、なるべく早めに動こうと思います(^^)
 
 おかげでだいぶ不安が解消されました!
 ありがとうございます(^^)- 6月11日
 
- 
                                    さーさん お役に立てたのなら良かったです😊 
 
 先生がお一人で全員を診てるので、もしかしたら出産予定月がたくさん重なると断られたりもあるのかも知れませんね🤔
 
 あと言い忘れてました💦
 出産当日は確か一緒に泊まれなかったと思います🙅♀️💦
 そこも来院された時に確認した方が良いかもです😊- 6月11日
 
- 
                                    ぴよまま わかりました😊 
 本当にありがとうございます!
 
 また何かあったらご質問するかもしれませんが、よろしくお願い致しますm(_ _)m- 6月11日
 
 
   
  
ぴよまま
そうなんですね(^^)
まだ未就園児な上、旦那が仕事なので日中見れる人がいなく、、
ありがとうございます😊