![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが抱っこでしか寝ない問題について、同じ経験をした方の解決方法や継続期間について教えてください。おくるみは嫌がるそうです。
寝かしつけについて、
今ちょうど生後一ヶ月になった赤ちゃんを育ててます👶
寝かしつけの時に抱っこ(コアラ抱きか、ラッコ抱き)でないと寝ません。その後も背中スイッチ発動で降ろしてもすぐ抱っこです(-.-;)
1日が抱っこで家事が進みません、、
同じような経験をされた方それはいつまで続きましたか?それは自然と解決しましたか?それとも何か対策をしましたか?
ちなみにおくるみは、巻いた瞬間嫌がります、、、
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
分かります!
わたしも1か月になったばかりとかほんとそうでした😭
私は夜泣きがすごくて夜と昼逆転でした😭
もうすぐ2か月ですが少しマシになってきました‼︎
色々試したんですがどれもダメで抱っこじゃないと寝なくて抱っこしながら寝てました😭だんだんリズムができてくるのかマシになってきたのでたぶん少しずつ良くなっていくと思います😖
今一番大変ですよね😭
私もまだ寝れなかったりもありますが、その時期が一番辛かったです😭
アドバイスになってなくてすみません😖💦
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
1カ月検診後、くらいだったかなー?背中スイッチはずいぶん減りました😭❤️
1カ月間はとてもとても寝れた感覚はなかったです😭😭すごく疲れてた😭
ちなみに、私の赤ちゃんはおくるみ嫌がらなかったです、なので結構くるるクルに巻いてました😨👍
-
はじめてのママリ
一ヶ月検診後ですか?!
早いですね( ゚д゚)
なんていい子なんでしょう!!- 6月10日
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
上の子の時やる事だけササッと終わらせて
ずーっと抱っこでした😭
おんぶ出来るようになってから
夜ご飯はおんぶで作ったり😭
1歳まで記憶がありません、、笑
1歳過ぎてから色々楽になりました✨
下の子は基本泣かせっぱなしです😂
-
はじめてのママリ
一年ですか長いですね(;_;)
まだ、私自身も生活リズムが出来てないのでなかなかうまくいきませんががんばります- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月くらいまで日中のねんねは抱っこでした、、😂😂
諦めてずーっと抱っこしてました!
夜は布団でぐっすり寝てくれるので、寝たあとや朝起きるまでに色々したりしました!あとは起きてる間に家事を済ましてました!
背中スイッチ対策のソファ買おうか悩んだりしましたよー😅😅効果はわからないですが!
お昼寝をリビングじゃなくて寝室でさせるようにしたらぐっすり寝てくれるようになりました(^^)うちの場合、もしかしたら寝心地が悪かっただけなのかもしれません😅😅
ずっと抱っこ大変ですよね💦💦お疲れ様です!私は抱えたままソファに座ってドラマ見まくってました、、🤩
解決法、楽な方法が見つかりますように!
-
はじめてのママリ
うちも夜は、よく寝てくれます(^ ^)
おっぱいで寝落ちしてしまうので月齢が上がった時におっぱいが通じなくなるのが怖いですΣ(゚д゚lll)- 6月10日
はじめてのママリ
昼夜逆転は辛いですね(>人<;)
あと一ヶ月たったら少しましになると嬉しいのですが😂
同じような方がいて心強いです
あや
マシになるといいですね😖
背中スイッチ今もあるので分かります😭
私は置くと泣くか、体をウネウネさせて目がパチってあくので寝かせてからお腹を優しく、のの時にクルクルゆっくりさすると寝てくれたり泣き止んでくれたりします🤔
うまくいかないときもいっぱいありますが、落ち着くみたいです✨
はじめてのママリ
背中スイッチおんなじ感じです^_^
のの字初めて聞きました!
今おっぱい飲んでるのでさっそく次の寝かせつけでやってみます、
あや
頑張ってください😍
私もそれで寝ると思ってなかったんですが抱っこして寝かせて置いて起きたのでやってみたら寝たことがあったので🤱