※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

保育園で朝送りの際、先生が他の子を優先する場合、どう対応するか相談。娘が放置され、不安。朝の送りの様子を知りたい。

お子さん保育園の方!
朝送りに行って先生が先に来た他の子を対応していた場合どうされますか?
構わず声掛けて預ける?
先の人が終わるまで待つ?

今日娘が抱っこ抱っこで私から離れずだったんですが、先生に引き渡そうとやり取りしてる間に、あとから来た方が先生と話出して、うちは放置。。
合同保育の時間なので担任以外の先生もいますが、誰も来てくれず。。
娘は泣いてて1人で教室へ入っていけないし、担任の先生は完全にあとから来た方と話していて、片手間でも娘のこと見ようともしてくれませんでした。

保育園なので大半が仕事してるだろうし、朝はみんな時間との戦いという感じで、暗黙の了解で来た人から順番に引渡し…と思っていたんので、今日の出来事が腑に落ちずモヤモヤしています。

みなさん朝の送りの際どんな感じですか?

コメント

ママリ

自分が急いでたら、先生に無理矢理くっつけてお願いしまーすって預けちゃいます☺️
体温計を見せるとか、先生となにか喋らないといけないことがあるのなら先の人の真後ろに立って待ち、圧力かけます😅

  • みほ

    みほ

    ありがとうございます!
    朝は時間ないですよね😭
    それでもやっぱり待ちますよね。。
    そもそも朝はみんな急いでるから先生と話し込む事なんてあまりないですよね。

    その後から来た方は最近入園したようで、まだ仕事とかしてないから余裕があるのか分かりませんが、いろいろ話していて。。
    先に受け渡そうとしてるのに構わず先生に声かけるという行動が理解出来ませんでした。。

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    あっ圧力をかけるってのは、ゆなさん自身がもし先生に少しだけ用事があって話したいのなら、後から来たのにずっと話してる人に対して圧力をかけるってことです!

    • 6月10日
あや

遅刻するの嫌だったので
構わずお願いしまーす
で預けてましたよ😃

泣いてたら
自分から先生の所に連れてって
すみませんぐずぐずでー
お願いしまーす
みたいな風に預けてました😂

  • みほ

    みほ

    余裕持って準備してても朝は忙しいですよね😢

    娘は私にしがみついてるし、保護しは教室へ入れないので先生が入口まで来てくれないと、先生に引っ付けることも出来ません😭

    先生もそのお母さんも、順番守って欲しいと思ってしまいます。。

    • 6月10日
  • あや

    あや

    保護者はだめなんですね!
    うちの園、荷物の準備自分でやらないとなので普通に部屋入れるので簡単に預けれるけど
    だめとかあるなら、先生ちゃんと見て気付いてよ!!ってなりますね😭
    こっちは暇じゃないんだから💦

    • 6月10日
うー

預けるだけなら誰でもいいので先生にうちの子きたからねと見えるようにアピールしてよろしくお願いしまーすで出て行きます
話したいことがあれば他の先生に話すか、帰りにするかですね⭐️
朝は忙しくて待っていられないので😅
時間に余裕があれば待つかもしれませんが…
他の子対応している時に無理には話しかけません💦