※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の成長について相談です。ウンチがまとまって出るようになり、泣き声が大きくなりました。睡眠はまだ長くないようで、成長が遅いかもしれません。1ヶ月の成長について教えてください。

生後1ヶ月になる頃の成長ってどんな感じですか??

今日で生後28日です。
ここ数日で、ウンチをまとめて出すようになりました。
オムツ替え、少し楽になったかも…
あと、良くも悪くも泣き声がさらにでかくなりました(p_-)


先輩ママたちは、1ヶ月過ぎると睡眠が長くなるよーって言う方が多いですが、うちの息子はその辺りは成長遅いようで…^_^

1ヶ月になる頃に感じた成長をぜひ教えていただければと思います!

コメント

ママリ🔰

うちは、まとめてウンチはしたりしなかったりですね🤔✨
でも1ヶ月と1週間ぐらいで夜は6〜7時間寝てくれるようになりました!
混合なので、ミルクのおかげかな?とも思ってます😚
甘えた泣を1ヶ月ぐらいでするようになった気がします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません😣
    混合とのことですが、どのようにミルクを足されていますか?よろしければ、参考にさせて下さい☺️✨

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1ヶ月ぐらいまで、母乳+ミルク60〜80足してました🤔
    助産師さん曰く、ミルクもを多めに作ってあげてたら、いらなかったら飲まないよーと言われましたよ😚
    産院で哺乳量が計れるので、測ってもらい、もうちょいで2ヶ月なんですが、今は母乳+ミルク100を足してます。
    出ても出なくても、母乳を吸わせてからミルクをあげてたら、ちょっとずつ母乳を飲む量も増えてきたかなぁと思ってます✨
    後は、ミルクとミルクの間で飲みたくて泣いてたら、お乳を吸わせてます!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6-7時間も寝れるようになったんですね‼︎それは私にとっては夢のような話です😂いまは2時間寝続けてくれても嬉しく、たまの3時間が私へのご褒美のように感じてます😅
    ミルクのあげ方も参考になります🥰

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    毎回の授乳でミルクを足されてたのですね✨
    私も母乳の出が悪かったのではじめは都度ミルクを足していたのですが、母乳で頑張りたいと思って今は頻回授乳をしていて、確かに母乳は出る量が増えてきたんです。でも1時間おきの授乳とかになっていて、この先どのようにしたら良いのかと悩んでいるところでした😅夜だけしっかり寝てくれるようにミルクを足してるんですが、それでもすぐおきちゃって💦
    ミルクさくらいろさんのように6〜7時間も寝てくれる日が来るのかなって感じです🤣💦

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    真夜中に起きるのは辛いですよね😢💦こまめに睡眠をとりつつ、休憩はしっかり取って下さいね💡
    夜寝るからか、日中はあまり寝ないので、昼寝はあまり出来ません🤣

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も母乳で頑張りたくて頻回授乳もしたんですが、1時間おきなら間に1度ミルクを足してあげたらいいよ!と助産師さんに教えてもらいました😊
    昼間は、母乳で頑張って、1時間おきや飲んでもすぐ泣いちゃう時は、足りてない時なので、ミルクの時間を確認しながらミルクを足してます💡
    夜は初めから、寝て欲しいので母乳+ミルク100です🤣
    寝てくれる日は来ますよー✨ある日突然、朝まで寝た!と思ったので😚

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨とっても参考になります!ありがとうございます😭💓母乳だけでいけるようになってきたかなーと嬉しい気持ちもありましたが、さすがに1日中1時間おきじゃ何もできないので、ミルクにも頼りながらやっていこうと思います🎶
    いつか寝てくれる日がくるなら、今しかない貴重な息子との時間だと思って頑張ります🥰ありがとうございます✨

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ずっーと1時間おきだと何も出来ませんよね😭💦ミルクだとやっぱり腹もちがいいのか、次の授乳まで少し空きますし💡段々と時間が伸びてくれば、いいのかなぁーと気長にしてます🤣
    お互いに大変な時期ですが、頑張りましょうね✨

    • 6月10日
もち

先輩ではないですが、わたしの子も今日で28日目です👶🏻

早産+低体重で産まれましたが、ゆーこさんと同じく、泣き声が猫のような声から赤ちゃん!って感じの泣き方に変わり、声も大きくなりました🤔

おっぱいの咥え方も下手くそで咥えさせるまでに10分とかかかってたのが最近は割とすんなり咥えてくれるようになりました🍼

友達の子どもは1ヶ月過ぎてから22〜5時でまとまって寝てくれるようになったと言っていたので、今は3時間置きで辛いですがもう少しだと思って頑張ってます💬!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    同じ日が誕生日でしょうか😉

    泣き声は本当に違いますよね!産まれた日の動画を見ると別人のよう👀

    お互い早く、子どもがたくさん寝られるようになるといいですね🥰

    • 6月10日
ᴀʟɪᴄᴇ

生後41日目です😆

昼間起きてることが多くて
夜はまだバラバラですが4時間くらい寝てくれるようになりました!

泣き声は甘えた泣き方をするようになり、
あとよく「あぅ〜、きゃぅ〜」と喋って表情が増えました!

あとおっぱいが上手く吸えないと
怒って唸って腕をぶん回してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    4時間寝てくれるなんてステキです😚あと2週間弱でうちもそうなってくれることを祈ります😅
    表情ゆたかになると、より一層愛情が増しそうです😍

    • 6月10日
  • ᴀʟɪᴄᴇ

    ᴀʟɪᴄᴇ

    母乳で育ててるなら、少し長めに寝て欲しい日にミルクあげると
    母乳より寝付きがよくて流石ミルク!って思いました😊

    寝てくれるようになるのがいいですね😭
    うちも4時間寝ることもありますが
    平均は1時間が多いのでもう少し寝てくれたらいいなと思ってます😓

    愛情増しますよ💓
    こっちまで笑顔になっちゃいます🥰

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりミルク飲ませると何となく長く寝てくれる気がしますよね😎
    早く長く寝てほしいです😭
    ただ、この前授乳が4時間空いたら胸が張りまくって熱くなり、痛かったので寝てくれても搾乳が必要かもしれないです😭

    1時間ごとに起きるときはその都度授乳してますか??

    • 6月10日
  • ᴀʟɪᴄᴇ

    ᴀʟɪᴄᴇ

    あー、わかります😂笑
    間隔開きすぎると痛くなりますよね😱
    寝すぎても困りますね🤣

    私が寝たいってのもあって添い乳してます😊

    • 6月10日
はな

うちも1ヶ月入る頃にはうんちは1日1回〜2回になりました!うんちまとめて出してくれるだけで少し楽ですよね(^^)
いま1ヶ月半ですが、あう〜とおしゃべりが増えたり笑顔が増えたりしています😍体重もぐんぐん増えて新生児の頃のふにゃふにゃ感はなく首もしっかりしてきて、抱っこがしやすくなりました:)目の前のものを目で追う仕草も見られます✨

夜はまだまた起きます!奇跡的に4時間寝てくれる日もありますが、ほとんど1時間〜2時間で起きちゃいます😅日中もあまり寝ないので、早く夜にたくさん寝るようになってほしい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃべりや笑顔が増えるんですね😚それはますます愛おしさ全開ですね💖

    夜はやはり個人差があるんですかね😭うちも1-2時間がほとんどです。産まれたての頃はむしろ長く寝てくれてたんですが🤔

    • 6月10日
deleted user

私もいま28日目です😋!
丁度おとといくらいからうんちの回数が減ってその分一回量が多くなりました!と言っても、前が10回以上うんちが出てたのでかなり多かったのですが💦私のところも今はまだ夜間3時間程度開けばいい方です😂昼間は5.6時間寝ないことも💦同じくらいの方がいてうれしいです😊わからないこと多くて不安も多かったので☺️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも1日10回以上ちょこちょこ出してたのが半分近くまでになりました!回数が多かったせいか、若干オムツかぶれのよつになっていて、清浄綿で拭いたりワセリン塗ったりしてたので、少しでも減ってよかったです🤔

    あとは睡眠ですよね😑真夜中ほどよく目がさめるし、こっちもやはり眠くて戦いです😑

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもです!一回あたりの量が増えてるのでまとめて出せるようになったのかな?と思っています☺️
    あと体重がどんどん増えてほっぺがぷくぷくになりました😆💞
    手をゆーっくり動かしたりブンブンしたりするようにもなりました☺️成長嬉しいですね😆💞

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっぺぷくぷくですよね💖手首がぷっくりしているのとか、オトナならただのデブなのになぜ赤ちゃんはこんな可愛いんだろうーとニヤニヤしちゃいます笑
    最近、服の端をしっかり握ってくれるのもまた好きな瞬間です💖

    • 6月11日