
コメント

えりんこ
我が子は男の子ですが…
もう今月11ヶ月、来月1歳ですが成長曲線ギリギリです😅生まれた時は、BIGだったのに(笑)
とっても小柄ですが、上のお姉ちゃんもそんな感じだったので、あまり気にせずいます😚ちなみに、上の子は、今は普通サイズ、スレンダーな感じに成長してます。離乳食もあまり食べませんでしたが、食べるようにはなりましたよ👍
心配ですよね💧
だけど、きっと大丈夫だと思います💛小柄は小柄なりに、成長します(笑)

3兄弟まま♡(22)
次男は3700g近くで産まれたのに
色が細いおかげで10ヶ月間近で7290g、72.3cmでした🙆🏻♀️
次男も咀嚼できなくて一歳過ぎまでペーストでした😭💦
量も食べないしほとんどミルクに頼りっぱなしでした〜💦💦
-
purple
そうなんですね🥺💕
ちゃんと咀嚼できるようになるのでしょうか、、😭
まだペースト状のものしか食べれなくて少しでも粒があるとオエっとなって嫌がって泣いちゃいます💦
試しにハイハイン?とかボーロとかあげてみましたがそうゆうのすら無理みたいでオエっとなります😂💦
周りの子達はつかみ食べとか形のあるものでも普通にむしゃむしゃ食べれてるので羨ましいです🥺💕- 6月10日
-
3兄弟まま♡(22)
今は中期食です😭💦
後期食になるとオエっとなるのが怖いのかずーっとモグモグ口の中に溜めっぱなしです😂💦
一歳過ぎてミルク思い切ってやめて暫くしてから
食べないとお腹が空くと分かったのか
食べる量が増えてきて
そこから徐々にペーストの中に粒状の物を混ぜていって中期食まで移行できた感じです😂- 6月10日

退会ユーザー
67㌢、7.9㌔でした
-
purple
ありがとうございます😊♡
良いぐらいですね🥺👍🏽- 6月10日

みみかりつきママ
ウチはデカめとゆーかデカかったので参考にはですが9ヶ月の頃は約10キロでした🤣
ミルクは同じぐらいが少ないぐらいで歯がすでにほぼ生えていたのでつかみ食べのものを爆食でした💦
私は逆に周りから大きいねと言われて食べさせ過ぎ❓太り過ぎ❓などと心配してましたが
今は平均的な感じです
大人と変わらない程度に食べれる月齢になると結構また変わるのでそれまではゆっくりでも大丈夫だと思いますよ❤️
-
purple
大きい小さいでやっぱり悩みは尽きないものですね、、😭💦
みんな離乳食ペロリと食べているのでちょっと焦ります😅- 6月10日
-
みみかりつきママ
今4歳ですが周りを見ても背の高さ体型はバラバラですし好き嫌いもハッキリしてきてるしそれぞれですがみんなそれなりに元気モリモリですよ❤️
赤ちゃんの時も大きくなってきても食べない悩みや本人の好き嫌いも出てきて悩みは尽きませんが私もそこまで好き嫌いなく食べれる方ではないので無理強いはせずそれなりに食べてもらってます💦笑- 6月10日

りりママ
うちも、小柄ちゃんです。7220gですよ。離乳食キライでなかなか食べません😓とりあえず、今のままで一歳くるまでまってみます😞やっぱり、食べないのって、目に見てわかるので、心配になりますよね。
purple
そうなんですね🥺💕
少しでも離乳食食べてくれたらいいんですがなかなかです😭
長い目で見ていこうと思います😊