![わんコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで時短勤務を認められない場合、保育園の受け入れに影響があるか不安です。
パートだから時短勤務を認められないということはありますか?
4月から息子が保育園に入園でき、5/1付で復職しました。
パートでこれまでフルタイム勤務だったのですが、職場まで遠いこともあり時短勤務を職場の上司には認めてもらい、産休前より短く働き始めました。
1ヶ月経ってから本社よりパート従業員には時短勤務は認めない。契約変更を、と通知が来ました。
ネットなどで調べても時短勤務はパートにも当然の権利…と見かけるのですが就業規則に無いと言われればそれまでなのでしょうか…
フルタイム勤務だから保育園に受かっているので、契約変更すると退園の対象になるのではないかと不安です…
- わんコ(7歳)
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
時短勤務は正社員だけだと勝手に思ってました💦
でもパートなら働いただけ急が出る感じですから、お金がただ少なくなるだけで会社には何も損はないですよね、、
それか時間が短すぎて社会保険入れないくらい、、とかってことはないですか?
とりあえず今すぐ退園にはなりませんが、次の就労証明書を提出したときには点数が足りてなければ退園になると思います😱💦
![そうこみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうこみママ
契約内容にもよりますが、基本的にパートさんは時間契約が多いので時短と言うより契約内容変更扱いになるのかなと思います💦
うちの会社はパートさんは時短勤務とかはないので8時間勤務を7時間とかで対応しています✨
会社によって就業規則等が変わるので難しいですね😅
保育園に預けられる最低ライン(時間数)があると思いますので、合わせて行政に確認を取られるのが正確だと思います☺️
![しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しい
フルタイム契約社員で4月から保育園に預けてます!
家から遠いので今月から家の近くでパートに転職しました😃
自治体によって決まりがそれぞれですが私が住んでる江東区は
*指数が関係するのは入園時のみ
*転職しても週4日以上1日4時間以上の勤務があればOK
*次の職場が決まるまでの猶予として3ヶ月は無職でもOK
って感じでこれをクリアしてれば退園にならずに転職できます!
区役所等に電話確認で教えてくれますよ〜😁
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
もともと時間時給制度のパートで時短勤務してる人を見たことないし、法律で決まっているのも聞いたことないです。
パートは基本的に
時間勤務変更だったと思います。
一回入ってるんだから短時間保育になっても退園は基本ないですが…
端から見たらフルタイムと言っておきながら、実際は働く時間が短く枠を確保するための卑怯なやり方してると
うつりかねないです。
ちゃんと会社に従って時間を変えてもらい、勤務証明書を出し直した方が
賢明だと思います。
![ライオネル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライオネル
会社によりけりなんですね。
うちはパートも時短取れるので、就労証明は契約の時間での提出です。
保育園は最低条件を下回らなければ平気な所と、初めの就労証明と異なると同等の勤務なら転職可等さまざまです。確認されるといいと思います🙋
![わんコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんコ
みなさんありがとうございました。
労働局に問い合わせたところ、パートであっても育児時短を認めないのは法令にひっかかるとのことでした。
会社の言い分は短時間勤務自体は認めてるんだから納得しろ…とのことで、まだモヤモヤしています…💦
まとめてのお礼で申し訳ありません💦
コメント