
2歳の娘が家にいると退屈で不機嫌になり、様々な要求を泣きわめきながら訴えます。イヤイヤ期か、どうすればいいか悩んでいます。
2歳前の娘のことで相談なのですが
1日家にいるとちょっとしたことですごく不機嫌になり
どんどんこっちが疲れてきます
いい加減にしてー!!!と声を張り上げたくなるけど我慢。
携帯が見たいと一生訴え続けダメと言うと泣きわめき...
おかしが食べたいと訴え続けダメと言うと泣きわめき...
ご飯も食べたくない...
イヤイヤ期ですか?こんなものですか??
どうも家にいることが退屈でたまらない感じです
だからといって雨の日は行く場所もありません
- t(6歳, 7歳)
コメント

yurie
まもなく1歳になりますが、うちの子も今そんな感じです〜😦早
それ、め〜だよ🙅♀️っていうとわかるのか口をへの字にして泣きべそかきます。笑
家にいるとほとんどダメなことばっかりですよね😓
ストレスも溜まるし怒ってばっかりなので時間が空いた時は地区センターなどに出かけてますよ〜〜🤗
赤ちゃんスペースが広くて危ないものもないしどうぞ自由に遊んで!って感じです🤪

そうちゃん
イヤイヤ期ですね!
最近は「ぼく、きげんわるいの😔」
と本人も自覚してるようです😅
なにかとイチャモンつけられて勝手に怒ってます。なにが嫌なのか本人も分からないんだろうなーと泣きわめく息子を眺めてます。
こっちもイライラするのでなるべく外に出るようにしてますが、「行かない!」と言われるとほんと気が滅入ります😢
車は使えますか??
雨でもどこか出てたほうが気が楽ですよね😵
-
t
眺めるしかないですよね。すごくわかります(笑)
車は使えます!やっぱりどこか出るしか対策はないですよね😣- 6月9日

ゆう
一日家の中では退屈ですよね💦
お互いストレス溜まっちゃいますね😅ショッピングモールとか、支援センターなら雨の日でも遊べます😀
-
t
こちらも退屈ですし、子供も退屈だと思います。
外に子供二人連れ出すのはなかなかきついので難しいとこです。
上の子歩かなくて抱っこ抱っこなので
ふたり抱えて移動はさすがに。。笑
支援センターというところには
行ったことないのですが今度行ってみます😊
ありがとうございます!- 6月9日
-
ゆう
2人抱っこは大変ですもんね😱支援センターだと、おもちゃ色々ありますし、先生や他のママさんとも話しできて良いと思います🧸
- 6月10日

らんらん
携帯は古いものを渡し、お菓子は機嫌が直るなら与えます💦ご飯も食べたくないならあげず、お腹が空いたら 与えてはどうでしょう?(ご飯を食べずにお菓子を食べるのはダメです)
t
お互いにいい気分じゃないですよね。
今まで支援センター?というところに行ったことないので今度行ってみます(^O^)
ありがとうございます!!
yurie
ぜひ行ってみてください🤗
さいきん天気悪くて早く外に出たいです😔お子さんお二人で大変かもですがお互いにリフレッシュしながら頑張りましょうね😭💗