※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさめる
子育て・グッズ

また月曜日が来る・・・時々気持ちが弱くなります。うちは旦那が単身赴…

また月曜日が来る・・・
時々気持ちが弱くなります。

うちは旦那が単身赴任で遠方におり、普段は私一人で5歳と1歳の子供を育てながら、正社員として働いています。

旦那は2週間に一度、週末に帰ってくる感じで、明日の早朝には単身赴任先へ帰ります。

毎日バタバタでなんとか過ごしていますが、ふと苦しくなることがあります。

幼稚園に通うお友達に会いましたが、運動教室に通っていて、帰ってからも復習させていると聞きました。おうちの中はピカピカで、飾り棚や電子レンジ、トースターまで全部キレイ。

うちも上の子が習い事は少ししていますが、家庭で復習させてあげる時間も取れていません。パパが教えたがっているキャッチボールも、普段からやってあげてほしいと言われていますが、練習に誘う余裕もなく、全然できていません。そろそろ字を書く練習をと思っても、2人で机に向かうと下の子が寂しくなって邪魔しにくるのでやりにくくて仕方ない。下の子の言葉の発達が遅めな気がしてたくさん話しかけたいけれど、上の子がかぶせるように話しかけてきてかきけされ、下の子に話しかけても上の子が返事するし、上の子が話しかけてくるのをかわそうとすると拗ねて怒るしで思うようにいかなくて・・・。

おうちもある程度は整理して掃除もしますが、拭き掃除がなかなかできないし、普段使わない飾り棚がホコリをかぶっているし、水栓は水垢がついて輝きがないし、クローゼットの中は何回整理してもいつのまにかぐちゃぐちゃ・・・。冷蔵庫の扉には手垢がついているし、トースターはパン屑だらけ。

何もできていないことに気がついて、今日は落ち込んでしまいました。

明日の早朝にはまた旦那がいなくなる。辛いけど、経済的な問題で、仕事辞めて旦那のところに行くのは無理。あーあ・・・私ってダメだなぁ。。。

コメント