
4ヶ月半の息子について、スパウトやマグはいつから始めるべきか、麦茶の飲ませ方、離乳食との関係について疑問があります。初めての育児で不安です。
はじめまして(^^)
現在、4ヶ月半の息子がいるのですが、スパウトやマグをいつから始めれば良いのか分かりません(>_<)
ちなみに、うちの子はまだおもちゃを自分で掴もうとしたりはしないので、マグを両手で持たすことは出来ないような気がします;^_^A
また、麦茶はまだ飲ませておらず、お風呂上りに飲ますと良いとネット等に書いてあったのですが、例えば麦茶を飲ませたあとはおっぱいは飲ませないほうが良いのでしょうか。
いつもお風呂上りにはおっぱいを飲ませています。
離乳食は来月から始める予定なのですが、
麦茶はそれに合わせて始めたほうが良いのでしょうか。
麦茶を飲ます意味は、水分補給の為だと思いますが、
おっぱいだけではなく、徐々に他の飲み物にも慣らすという意味で飲ませるのでしょうか。
初めての育児なので疑問だらけです。笑
- キイロイトリ大好き(9歳)
コメント

りぃのママ
離乳食が始まるまでは水分補給はおっぱいで平気ですよ。
マグは早い段階で買いましたが、スパウト使いませんでした(ー ー;)
娘はストロー練習を6カ月頃から始めました。
それまでは哺乳瓶又はスプーンで麦茶飲ませたほうがよいかもしれませんね。

マイニー
5ヶ月半頃、離乳食始めるまではおっぱいのみでした!
離乳食開始と同時にストローの練習をして飲めるようにしたので、スパウトは使ってません。パックの麦茶とかリッチェルのいきなりストローマグというもので練習したら、上の子は1週間、下の子は2〜3週間でほぼこぼさずに飲めるようになりました!なので、それからはストローマグを持ってお出かけしてます(*^^*)
麦茶や白湯はは離乳食やおやつの時とお出かけしてる時などの水分補給でした。ご飯を食べた後などに、口の中をさっぱりさせる目的もあってご飯の最後にも必ず飲ませてます。最近は授乳も1日2〜3回とかなので、基本はストローでの水分補給です!
-
キイロイトリ大好き
いきなりストローマグという製品、よく見かけます!!
お子様、そんな短期間で習得されたんですね!!素晴らしい(*^^*)
うちの子は地道に練習しないとだめそうなので頑張ります(^^)
どういう時に飲ませるのか細かく教えて頂き助かりました!!ありがとうございます(*^^*)- 3月16日

たぬき❀
離乳食始まる前に白湯や麦茶を与えていましたが飲んでくれなかったので離乳食始まってから飲ませてみると飲んでくれるようになりましたよ♪
スパウトマグも5ヶ月頃から使いました(﹡ˆoˆ﹡)
-
キイロイトリ大好き
うちも試しに麦茶与えてみようと思います。飲んでくれなさそうですが。。
でも離乳食から始めれば良いということがわかったので、焦らずいこうと思います(^^)
マグも来月あたりから飲む練習させてみます!!
ありがとうございました(*^^*)- 3月16日
キイロイトリ大好き
コメントありがとうございます(^^)
周りの書き込みで結構麦茶とか早い段階で飲ませてる方が多かったので急に心配になってしまいましたが、離乳食からでも良いのであれば安心しました!!
慌てて全て揃えなきゃと思いましたが、うちの子も揃えても今飲んでくれない気がするので、麦茶はスプーンなどであげてみます(^^)