![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の上の子と生後5ヶ月の下の子を実家で育てる予定。寝かしつけについてアドバイスを求めています。里帰り後、マンションでのお昼寝場所について悩んでおり、ベビーベッドやハイチェアの配置方法についてアイデアを募集しています。
2人目のお昼寝、寝かしつけについて
アドバイス下さい🙇♀️🌼*・
今1歳10ヶ月の娘と2歳5ヶ月差で
下の子が生まれます😌
訳あって私と子供だけ生後5ヶ月頃まで
実家にお世話になります。
その間は私と上の子がシングル敷布団、
その横にベビーベッドを置いて
下の子を寝かせるつもりです🐑💤
上の子を起こさない様に別の部屋に
ベビーベッドを置こうかとも考えましたが
それよりも上の子に夜泣きに慣れてもらって
同じ部屋で過ごせる様になった方が楽かな?
と思いまして🤔その点どうでしょうか❓
別の部屋の方がオススメ等ありましたら
教えてください😌💞
そして、里帰り後のマンションでの生活ですが
上の計画通りに行けば生後5ヶ月頃なので
同じ部屋で眠れる様になっていると思います🌸
ベビーベッドは実家のミニしかないので
マンションでは子供と3人で
敷布団で寝る事になります。
(旦那は睡眠が大事なので別の部屋です)
夜はそれでいいのですが
お昼寝の場所はどうしようかと悩んでおります💦
上の子のイタズラも考えて
ミニではないベビーベッドを買い足して
リビング横の和室にお昼寝用として置くか、
ハイチェアを買って居場所を作り
眠ったら敷布団に移動させるか、
何か良いアイデアは無いでしょうか❓
長々とすみませんが
よろしくお願い致します🙇♀️💞
- ままりん
![あーまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまる
二人目、里帰りせず退院してから同じ寝室で寝てます💤
最初は、下の子が泣いたとき上の子が起きて泣く、という悲惨なことにもなりましたが🤣しばらくして慣れていまではもうおかまいなしに寝てます🤣💤上の子が起きたときは旦那も起きてどっちか寝かしてもらってたのでそこがどうか…ってかんじですかね?🤔
お昼寝は和室にベビー布団おいてます🤱
コメント