
子供が生まれてから友達との交流が減り、日常会話も不足しています。新しい友達を作る元気もなく、孤独を感じています。他の方々の経験を聞きたいです。
子供が生まれてから、友達と遊ぶこともほとんどなくなりました。
私は子供を生むのが遅かったので、同世代の友達は子供も大きく、ガッツリ仕事していて忙しいようです。
そして夫は単身赴任、実母は毒親です。
何気ない日常会話をする人にさえ事欠く毎日。
子供が小さいうちは仕方ないと思っていましたが、なんだか虚しくなってきました。
かといって新しい友達を作るようなアクティブさもなく😓
みんな、どうしてるんでしょうか…
皆さんのお話、聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。
- みかん(9歳)

😋
私は旦那の転勤で誰も友達いないです😖大人になってから友達作るのって本当に大変ですよね、ともだちほしいです(´;ω;`)
学年が進むにつれ子供を通してだんだんママともになれたらいいなとは思っています。
コメント