
夜中に何度も起きてしまう赤ちゃんについて、抱き上げて寝かせるのがいいか、授乳して寝かせるのがいいか悩んでいます。同じ経験をした方、どうしていたか教えてください。
ここ最近2時間半前後ごとに夜起きます💦
でも起きているというより、
目を閉じたまま寝返りしたり、うつ伏せの状態から後ろに下がったりとモゾモゾしています。
私がそこで抱き上げてしまうのですが、そのまま放っておく方がいいのか…
そして抱き上げるとおっぱいを欲しがるのでその都度授乳→寝落ちでまた寝かせていますが、それでいいのか…
同じ経験をした方はいますか?どのようにされていたのか教えてください!
- rainbow48(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ミッチー
一度しばらく放置してみてはどうですか?
ダメそうなら抱き上げないでトントンとか。
けっこうそのまま寝てくれることもありますよ😃

退会ユーザー
うちは寝言泣きが始まってお腹が空いたというよりは大人の寝言と同じ状態みたいなので本当に授乳で泣くまではしばらくほっといてます!
ninaruで大人でも寝言で起こしたりはしないから赤ちゃんも一緒で寝言泣きの時はそっとしといて寝かしてあげた方がいいと書いてました😄
一度動いて布団から落ちてたこともありましたが、掛け布団だけそっとしてあげて授乳で起きるまで放置でした😅
rainbow48
なるほど!すぐ抱き上げてしまっていたので、様子を見てもいいんですね✨
今私と同じベッドに寝ているのですが、どんどん下に行ってしまうので落ちないか心配で💧
今日はトントンで様子を見てみます‼️