※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
子育て・グッズ

友達の子育てについて相談があります。友達が適当な育児をしていることに悩みを感じています。子どもの発達に影響はあるのか不安です。保育園で新たな刺激を受けることが良いと思っています。アドバイスをお願いします。

友達の子育てについて相談があります。

仲のいい友達が一歳になった子を育ててるんですけど、会うたびに悲しい気持ちになるんです😢

・離乳食は面倒だから作らない、ベビーフードは食べない、家ではバナナ(野菜のつもり)、おせんべい(ご飯のつもり)、たまごボーロ(タンパク質のつもり)の3つばかりあげている
・三回食になってからも、面倒だから昼はほぼミルクで済ませる(もう一歳過ぎたのに)
・オムツを替えるのが面倒だから4〜5時間はかえない
・散らかるのが嫌で家におもちゃがない
・一歳になったけどおすわりもハイハイもできない
・それなのに歩く練習をさせたがる
・睡眠、食事、お風呂などの生活リズムが毎日すごくバラバラ(大人の都合に合わせるため)
・腰が座ってない2ヶ月の頃からベビーカーはほぼ垂直に起こしていた(腰に負担がかかるよと言っても聞かない)
・潔癖気味で支援センターや児童館は行かないし、SNSが嫌いだし、他の赤ちゃんに興味ない
・頭のいい子に育てたいといつも言う
・口癖は「適当〜適当〜」
・海外旅行に行くけど、大人中心のスケジュールで、もちろんミルクとおやつで乗り切るつもり

子育てに適当や手抜きも大切なことだと思っています。
でも、ここまでだと見ていられません😢
今年度から保育園に入ったことが、せめてもの救いだと思っています。是非とも発達に合ったおもちゃで遊ぶ楽しさ、離乳食を食べることの楽しさ、先生からの優しさや安心感を味わってほしいです😢

友達はこの育児のやり方でこのまま行くと思いますが、子どもの発達に影響って出ないのでしょうか?😭
私も専門的な知識はないし、自分の子育てが正しいわけでもないので何も言えなくて、会うたびにモヤモヤしてしまいます。
アドバイスください😢


コメント

deleted user

私なら友達やめます…。

でも、子供がかわいそうなので、匿名で行政とかに相談するかもです。

  • きき

    きき

    そうですよね😢
    会う度に楽しいより悲しい気持ちが大きくなってしまうので、少し距離を置こうと思います。

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子供がかわいそうです…。見てて辛くなりました😭💦💦保育園がしっかりしてるとこならいいですが…。その子に周りに頼れる口うるさい大人は居ないのですか?

    • 6月8日
  • きき

    きき

    ご両親は初孫だし「今時の子育てはそうなのね〜」って感じです。
    義両親は離れてるのでここまでだとは知らないはずです。
    保育園や病院から何か言われれば変わるかもしれません😢

    • 6月8日
deleted user

悲しいですが、それが現実なのかなと。子に罪はないですが、育ての親がそのようじゃなかなか現状を変えるのは難しいそうですね…

適当の意味を履き違えているような気がします。

あたしもきっとゆかさんと同じような気持ちになると思いますが、所詮他人で、その人のやり方や価値観があるので必要以上に首を突っ込まないと思います。
本当に子どもにとって命の危険を感じたり、不安で仕方ないなら、まずは市役所に相談したりとかですかね…

  • きき

    きき

    そうなんです。
    私の子どもじゃないし、その子の育て方がそうなんだと言われればそれまでなんです😢
    命の危険は、今のところなさそうですが、あってからじゃ遅いですよね💦
    役所に相談も考えてみます。

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもの命を守れるのは周囲の大人なのでそうやって気付いて行動しようとしているゆかさんは素敵だと思います。
    身内が関わるよりも、専門の人に入ってもらう方がいいと思うので、ぜひ勇気を出して、一歩踏み出して頂きたいです☺️

    • 6月8日
  • きき

    きき

    ありがとうございます!
    私も娘がいるので人ごとには思えなくて😢
    専門機関に相談してみようと思います。

    • 6月9日
あーちゃん

役所とか相談出来る場所ないですか?
それは子供が可哀想です…

友達は離乳食作らないなら
子供産む資格ないですよ…

  • きき

    きき

    可哀想ですよね。
    離乳食食べないんなら大きさや固さを変えてみるとか、そういう工夫が一切ないんです。やわらかく伝えても「ゆかはえらいね〜」で終わりです。
    役所に相談も考えてみます😢

    • 6月8日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    伝えても聞いてくれないなんて…
    酷いですね…

    なるべく早く相談
    出来る事を願います(´;ω;`)

    • 6月8日
  • きき

    きき

    ありがとうございます😢
    相談に行く勇気が持てました!

    • 6月9日
あちゃん

私は言っても聞かないなら関わりを断ちます。

子供は親を選べないのが可哀想ですよね
最初はミルクで楽だと思っても
いつかは離乳食が始まるって産む前からわかってんのに
めんどくさがってちゃんとやらんのやったらなんで産んだの?とも思いますし
そもそも友達に言われる前に旦那さんに言われないんですかね?

保育園に入ったのならそれなりに言われると思うし
専門の方に任せて何にも言わないです。

  • きき

    きき

    子どもがニコニコ笑う度に、なんだか切ない気持ちになります😢
    旦那さんは完全に尻に敷かれてるので何も言えません。
    保育園から言ってくれるのを願います。

    • 6月8日
  • あちゃん

    あちゃん

    そりゃあ、もう夫婦揃ってだめだめですね😓
    子供はニコニコして可愛いのに…

    向こうはプロなのでおかしいなと思ったらきちんとお話されると思いますよ🤔

    行政に言ったとこで
    食べ物は与えてる、連れ回してるにしても家に放置してるわけでもないから
    軽く注意だけして終わりそうですしね😓

    • 6月8日
  • きき

    きき

    軽く注意くらいですよね😢
    それでも少しは聞いてくれるといいのですが…。
    いい方向に事が進むことを願います。

    • 6月9日
めぐ

それって、完全にネグレクトですよね…。私なら虐待の相談を匿名で入れます。子供が可哀想過ぎます。

  • きき

    きき

    ネグレクトですよね😢
    役所に相談したら、動いてくれるのでしょうか?

    • 6月8日
  • めぐ

    めぐ

    189に電話したら繋がるようですよ!知ってしまった以上、私なら見て見ぬふりは出来ないので通報します…。

    • 6月8日
  • きき

    きき

    具体的にありがとうございます!
    助かります😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

毒親ですね😓私もかなりのめんどくさがり屋でしたが、子供が産まれてからがらっと変わりました。子供のためなら何でもしてあげたいって思います。でも中には、子どもに自分の生活を崩されたくないとか自分中心になってしまう方もいますよね、、

  • きき

    きき

    私もなこさんタイプです。
    なので余計に理解できなくて😭
    少し距離を置こうと思います…。

    • 6月8日
おるたな

よそはよそ、うちはうち。

お友達がママリでそんな相談をわざわざされている…と思ったら「よけいなお世話」と思われると思います。

ご心配されるお気持ちもとっっっってもわかります(>_<)
モヤモヤしてしまう位なら、主さんの心のためにも会わないのがいちばんです。

  • きき

    きき

    余計なお世話ですよね😭
    ただ、自分の中ではどうしても消化しきれなくてついつい相談してしまいました💦
    少し距離を置こうと思います。

    • 6月8日
deleted user

お子さんの発達の遅れなどは心配されてないのですか??ハイハイ無しで歩く子も確かにいるようですが、低緊張などもあるのに、、、普通は不安になりますよね💦その時点で子どもに関心がない=虐待の範疇なんじゃないのかな💦

  • きき

    きき

    他の子に興味ないし、調べないので、遅れてることにあまり気づいてないみたいです💦
    知らないことが多すぎるのです😢

    • 6月8日
deleted user

子供が可哀想!!発達に支障が出てしまいます。というか、出てます!!
市の、保健センター?保健師さんに相談するといいですよ!
後は、市役所の子供支援課?みたいなところも担当かもしれませんが、市役所の方が他の仕事で忙しくて、個別のケースに対応しきれないかもしれないので、保健師さんの方が専門だしいいかな?って思います!

  • きき

    きき

    保健師さんですか!!
    市役所よりも行きやすそうです。
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
ママリ

完全にネグレクトだと思います。これからもハイハイできないとかおしゃべりしないとかであれば、流石に一歳半検診にはひっかかりそうですね。そこで行政からの指導はあるかもしれませんが…

  • きき

    きき

    一歳半検診でひっかかるのって、発達面に何か問題がある場合でしょうか?
    このままつかまり立ちや一人歩きができるようになったとして、親の育て方とかではひっかからないですよね?😢

    • 6月9日
ねね

読んでるだけでぶっ飛ばしたくなるような人ですね。
ベビーフードは完璧に出来てるから今はオールベビーフードでも問題ないみたいですが、それも食べないのにどうにかしなきゃって気持ちにならないんですかね。
ミルクだけじゃ栄養足らなくなるから、大人の食事にだんだんと近づけていく練習期間が離乳食なのに、そこちゃんとやらないとほんとに食べない子になっちゃいますよ。
そんなんで頭いい子に育つわけがありません。
一歳で座れないはさすがにおかしいんじゃないでしょうか。
2ヶ月からのベビーカー垂直が影響してるのか、そもそも発達に問題あるのか。。
健診で何も指摘されてこなかったんですかね…?
本当に仲のいい友達なら、私なら思ってること言っちゃいますが、今後関わりたくないなって思うなら行政に相談してその人からはフェードアウトします。

  • きき

    きき

    ミルク飲んでればいいと思っていそうです😢💦
    食事は発達にも欠かせない大事なことなのに、あまりにも適当で驚きます。
    他にも大人の都合ばかりで、子どもがいる生活に思えません😭
    行政に相談してみようと思います。

    • 6月9日
ナル

保育士です。

読んでいて悲しくなりました…何で子どもを生んだんでしょうね…。
私だったら児童相談所とかにネグレクトで通報すると思います。
おそらくここまで自分本位で生きてるお友達には注意しても無駄だと思うので…。
このままいけば1歳半検診でひっかかることは確実ですが、お友達の場合そもそも面倒くさがって1歳半検診とか連れて行かないと思います…。

1歳過ぎて、おすわりもできないというのはもう既に運動の発達面で遅れています。

  • きき

    きき

    保育士さんなんですね。
    私は知識がないのでわからないのですが、1歳半検診でひっかかるのは、発達面で遅れがある場合ですか?
    もし今後歩けるようになって、それなりの発達が見られた場合は、ひっかかりませんか?
    親の育児の仕方に関しても指導してくれるのでしょうか?😢

    • 6月9日
  • ナル

    ナル


    発達面だけではないですが、お友達は自分の育児の状況を正直に話すタイプでしょうか?💦
    1歳過ぎておすわりできない子が1歳半までに発達が追いつくとは思えません…が、お友達の場合はそもそも1歳半検診に連れて行かないと思いますので、1歳半検診で引っかかる…というのを期待しても無駄だと思います。
    親が検診の場に連れて行って受けられるものなので。
    お友達の場合、面倒くさいで連れていかないでしょうね。

    なので、ネグレクトで通報した方がいいです😫
    事件になってからでは遅いです💦

    • 6月11日
  • きき

    きき

    そういえば、今まで検診に行った話は聞いたことないです😢
    いろんな事件がニュースで流れるたびに辛くなるので、私も早めに行動します!

    • 6月12日
はじめてのママリ

影響出ると思います。
児童相談所に匿名で報告して
良いと思います、、、、、

友達やめます。

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます。
    今日も会いましたが相変わらずな感じでした😢
    相談も考え、距離置こうと思います。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子を救えるの
    ゆかさんだけだと思います。
    子供を助けてあげてください。

    • 6月11日
  • きき

    きき

    その言葉で動く勇気がわきました。
    ありがとうございます。

    • 6月11日