
生後4ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムを教えてください。昼寝や夕寝の時間が気になっています。昼寝は30分程度、夕寝は16時までに切り上げている方いますか?
生後4ヶ月半のママです。同じくらいの月齢の生活リズム教えてください!昼寝、夕寝の時間が気になっています😣
6時前後 起床
6時~7時 授乳
8時~9時 朝寝(30分~1時間程度)
9時~10時 授乳
11時~12時 昼寝(30分程度)
12時~13時 授乳
14時~15時 昼寝(30分~1時間程度)
16時 授乳
18時半 おふろ
19時 授乳
19時半~20時 就寝
24時~2時 授乳
1ヶ月頃から昼寝は少なめです😓
最近夕方眠そうにグズグズします。が、抱っこでしか寝ないし、夜の寝付きに影響でるのかな?と思って、あやしたりしてお風呂まで頑張ってます😅セルフでは寝ません!
皆さん昼寝?夕寝?は何時頃切り上げてらっしゃいますかー?
- まるこ(6歳)
コメント

mom
8時 起床
授乳
9時半~10時 朝寝(1時間くらい)
12時 授乳
13時~14時 昼寝(2時間~2時間半)
16時 授乳
17時半 夕寝(30分くらい、無い時もある)
19時 お風呂
20時 授乳
就寝
だいたいこの流れです‼︎
お昼寝あんまりさせると夜寝ないかなと思い、前まではそんなに寝かせないようにしていたのですが、逆にお昼に眠い時に寝れないと寝つきが悪くなるというのを聞き、しっかり昼寝させるようにしました😖
時間もこのくらいの月齢だと朝寝は30分〜1時間、昼寝は2時間〜2時間半、夕寝は30分がベストみたいです‼︎
この流れにしてから寝つきがすごく良くなり、セルフねんねもできるようになりましたよ😊

ちゃこ
7時 起床 授乳
10時 朝寝(1時間程)
11時 授乳
13.14時 昼寝(2時間程)
15.16時 遊び.授乳
17時 お風呂
17時半 授乳.軽く夕寝(20.30分)
20時 就寝(でも眠くてぐずり始めて19時半ごろ寝ることがほとんど)
23時 授乳
って感じです!
もうすぐ5ヶ月に入るところで、
昼寝は眠い時ぐずることもありますが、結構このサイクルで夜中もしっかり寝てくれるようになりました😊
むしろ私の方がクセで夜中覚醒しちゃいます(笑)
-
まるこ
ありがとうございます😊昼寝もしっかりして、夕寝もさせてるんですね✨どうやって寝かしつけされてますか?うちは2時間連続で昼寝することはないような気がするので、回数で稼ごうかなぁと思います😅😅
- 6月9日
-
ちゃこ
お昼寝はぐずり始めたら、抱っこでゆらゆらトントンで大体10~15分くらいで寝るので、布団におろす感じです😊
ほんとは抱っこしなくてもセルフねんねしてくれたらいいんですけど、なかなか難しいです😩💦
夕寝はお風呂上がって、湯疲れなのか授乳して寝落ちって感じです😅(笑)
昼寝時間短いなら回数多めでもいいかもしれないですね!✨
夜中は結構起きますか?!- 6月9日
-
まるこ
布団で寝てくれるんですね😭うらやましいです!うちは昼は添い寝したり添い乳したり、抱っこからおろしたり、いろいろトライしてたんですけど…30分で起きちゃいます😂うちはお風呂後授乳→就寝なんですけど、30分くらいグズグズな時もあれば、ストンと寝てくれることもあります😊夜中は1回起きるくらいです!一回朝まで寝てくれたことがあったんですけど、その後寝返りできるようになったらワサワサ動いちゃって起きてしまいます😅
- 6月9日
-
ちゃこ
お昼寝まで寝かせるの大変ですよね😭うちも時々起きちゃうんで、もうちょっと寝てて~💦ってなります😩(笑)
わかります!寝返りで動きまくって起きますよね💦こっちも気になるし、もっと寝てくれたらいいんですけどね😅- 6月9日
-
まるこ
みんな一緒ですかね💨うちは眠い以外はあまりグズらない割と大人しめな子の様なので手はかかっていない方だと思うのですが、毎日やってると精神的にも疲れが溜まっちゃって😭
寝返りできた時は嬉しかったですが、今はもっと後からでよかったなーって思います😂笑
ありがとうございます😊ゆるく頑張りたいと思います😣- 6月9日
まるこ
ありがとうございます✨うちも昼寝少ないと寝付きが悪いと聞いて、記載のような感じで意図的に寝かしつけしたところ、夜すんなり寝てくれるようになったのですが…ここ最近まだ足りないのかな?と思うようになって😓💦グズっても抱っこするとおさまるので難しいです😣
ちなみに昼寝の2時間はぶっ通しで寝てくれるんですか?羨ましいです!うちは1ヶ月頃から1時間以上昼寝した記憶ないです😂
mom
そうなのですね‼︎
ちなみに娘はもうすぐ5ヶ月になるのですが4ヶ月入ってすぐくらいの時は睡眠退行なのかお昼も続けて30分くらいしか寝てくれないし寝つきも悪かったです😣💦
朝寝昼寝夕寝のたびに2.3回寝かしつけしてたのでほんとにつらかったです😱
それでも昼寝は2時間くらい寝かせてました😖
睡眠退行がしんどかったのでこれを期にセルフねんねできるようにしよう!と思い、まずはお昼から、寝ぐずりしていても放っておくことにしました‼︎すると10分くらいぐずってから1人で寝てくれたので、それから日中は寝かしつけしないようにして、次に夜のセルフねんねの練習をしました!
セルフねんねできるようになってからはお昼も2時間ぶっ通しで寝てくれるようになりましたよ😊
長く寝るには自分1人で眠りにつくことが重要みたいです😱
まるこ
なるほど💡セルフねんねできるようになるとまた楽になりますよね~😭少し前に何度か放置したことあるんですけどダメでした…月齢あがったからもしかしたらできたりするかな?😚寝返りするので難しいかもですが、ちょっと様子見てみます💡
でも、続けて寝なくても、昼寝か夕寝をもう1回くらい増やしてみようかなと思いました!ありがとうございます✨