
コメント

退会ユーザー
息子がそのぐらいの頃、そんなかんじでしたよ!ママ可愛い。とかママねんね。とか言ってました笑
何か不安な事でもあるんですか??

はな
息子がもう少し大きくなってからですが、そんな感じでした😣2歳半位だったと思います。吃音かなぁと思って専門機関に相談しました。言葉の出始めにそんな感じになる子が結構いるそうです。半年経っても良くならないor酷くなるなら再度相談してと言われました💬言葉が繰り返してしまっても指摘せず、ゆっくり聞いてあげて、言い終えたら再度繰り返してあげると言いそうです😃
『ママ ママ ママ ブーブー 』だったら、ちゃんと全部言い終えてから『ママとブーブー乗ったね😊』みたいな感じです💡
息子は1ヶ月くらいで自然に直りはじめ、もう気になりません。
ちょもりん
回答ありがとうございます!
不安とかではないのですがみなさんどんな感じなのか気になりました😣
パパとパパとパパとパパと
何回パパとって言うんだろうってぐらい言う時あるので💦
退会ユーザー
自分が言いたい事と頭がついて行ってないんですよ^_^
言いたい事があるんだけど、言葉がわからない。どう伝えたらいいか分からない。あれ?どこまで話したっけ?みたいな感じかと!笑笑
息子もそういう時期ありました!可愛いですね😍
ちょもりん
なるほど!
少し安心しました😌!
ありがとうございます!
退会ユーザー
あ!ごめんなさい!同じ単語を
何回も繰り返すからちょっと気になるって事だったんですね!
最初の投稿で気付かずすみません😭
話が進まなかったり、同じ単語でつっかえるのは2歳になった息子でもつい最近までありました!塾の先生も、
気持ちと頭、口の動きがそれぞれいかないだけだよー!と言っていたので大丈夫ですよ🙆♀️
ちょもりん
全然大丈夫ですよありがとうございます🤣!
2歳で塾凄いですね!