※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お金・保険

週の労働時間が30時間を超える場合、自身の会社の社会保険に加入する必要があるかどうかについて、掛け持ちしている場合は旦那の社会保険のままで良いのか疑問があります。

連投失礼します🙇‍♀️🙇‍♀️
社会保険についてなのですが週に30時間超えたら旦那の社会保険ではなく自身の会社の社会保険に加入と言われましたがそこで疑問なのですがもし掛け持ちしていて2つの職場の労働時間を合わせて30時間以上の場合旦那の社会保険のままで良いのでしょうか?🤔
本当に無知でお恥ずかしいですが教えてください😭🤦‍♀️🙇‍♀️

コメント

くらげ

確かかけもってる職場のどっちでもいいけど労働時間が長い方で入ったような。。。
旦那の会社の保険のままは無理です💦自身で入らないといけないと扶養からは抜けるので💦

のん

雇用時間の長い方で社保に入るか国保になります

deleted user

一つ一つがどれだけ稼ぐかわからないのでなんともいえませんが、例えば7万ずつとかなら国保 です(^-^)/