
子供同士の喧嘩でどの程度まで見過ごすか悩んでいます。兄弟やいとこ同士の喧嘩で、叱るべきかどうか迷っています。特に長男が強く、毎日のように喧嘩していて、怒りっぽくなってしまっています。兄弟間の喧嘩をどこまで見守り、どこで叱るべきか知りたいです。
みなさん、子供同士(兄弟やしょっちゅう会ういとこなど親密な関係)で喧嘩した場合、言い方良くないですがどの程度のやり合いなら見過ごしますか😭??
例えば、強い口喧嘩、軽い叩き合い(パシパシ程度)、髪の引っ張り合い、結構本気の叩き合い、蹴り合い、相手を押す、相手を突き飛ばす……。
色々あると思いますが、どの程度なら叱るべきか迷っています…。
うちは3人年子(男2歳9ヶ月、男1歳4ヶ月、女1ヶ月)ですが、上の男の子二人がしょっちゅう揉めています。
と言っても上がほぼ一方的に押したり、おもちゃ取り上げたり、すれ違いざまに叩いたり蹴ったり…ほんとに毎分のようにです😣
仲良しで毎日会っている一つ上のいとこの女の子とは、おもちゃの取り合いでバシバシ叩き合いの喧嘩をしています。
もう毎回怒っているのですが、長男が一日中常に怒られてる状態で、長男も精神的に負担になってそうです…。
ある程度はスルーしようと思うのですが、まだヨタヨタ歩きの次男が怪我をしてもいけないし、長男にも悪い事だと理解して欲しいし、暴力的になって欲しくないし、すぐ押したり叩いたり怒鳴る長男に対して私もイライラしてしまって怒っているのもあります。。
兄弟間の喧嘩はみなさんある程度スルーしていますか??
叩かれる事で痛みを知る部分もあるだろうし、それで力加減を学んだりするものかとも思いますが、、、。
みなさんが子供の兄弟喧嘩どの程度見守って、どのラインで叱るのか知りたいです😭
ちなみに長男はかなり体格がよく、力があります。。笑
- ぽのぽの(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
私はどんな理由であれ、暴力は絶対に駄目だと思っているので叩こうとした時点でキツく叱ります。
こればかりは怒られても仕方ない事ですし、毎回毎回言います。
口喧嘩だったらある程度スルーで、あまりにもしつこかったら雷落としてます!

パプリカ♡*:.✧
上2人がおもちゃの取り合いなど激しいです😅
上の方が力強いので下を押したりが激しいのですが。
とりあえずその都度怒ってます…
毎日怒号が…😅
下が噛みグセが強かったりしてるので喧嘩中でも止めて下に怒ります。
見過ごしは…。
判断は難しいですが怪我をしない程度ならスルーします。
-
ぽのぽの
返信ありがとうございます✨
やっぱり上の子が激しいですよね…
力も強いし😭
私も毎回怒っていて、ただ最近それで長男が少し萎縮してる気もして💦
でも手が出るのはダメだし、、、どこまで許容範囲で見守るか迷いますよね😢- 6月8日

まるた
うちも上二人が男の子です!
うちはには手が出たらと、口調が強くなりすぎた時は注意します。
(あの時は注意された、今日は注意されないじゃ、子どもも混乱するかなと。)
あと、どうして叩いちゃうの?と子どもに聞いてみたりします。
例えば、ママに甘えたいけど上手く甘えられない、そういうモヤモヤでつい手が出ちゃうとか…
うちはそういうの感じた時はスキンシップを取るようにしています。
抱き締めてあげるだけで、気持ち落ち着くこともありますよ😊
二歳くらいだとイヤイヤもあるのかな?
兄弟である程度やりあうのは仕方ないとは思いますが、
よそのお子さんにしてしまったら嫌なので、私はダメなことはキチッといいます。
うちの子も力が強いので💦💦
こちらが感情的になると、子どもは叱られてる内容が入らないと思うので、そこは気を付けてます!
-
ぽのぽの
返信ありがとうございます✨
確かに、口で言えない想いから手が出てしまう事もありますよね…😢
まだ長男といえど二歳…
あまり強く言い過ぎるのも考えものですね💦
注意はしなくてはいけないですが、伝え方は考えていかないといけないと思いました😭- 6月8日
-
まるた
うちはダメなものはダメ!!
でも、いいところはちょっとしたことでも大袈裟に褒めてあげたりしてます😊
(ご飯たくさん食べて偉いねー!とか)- 6月9日

mimi
手を出したらもちろん怒ります
でも手を出した理由も聞きます
叩く 押す 蹴る…
それはいけない事だけれど
その前の2人のやり取りを見ていると
下が上のものを取っていた なんて事が良くあります。
上からしてみたら
楽しく遊んでいたものを
一緒に遊ぶでもなくただ取られる のは
やっぱり面白くない そんな理由の上で叩く 押した のなら
まずは下をしっかり注意してから
上も注意です!
と言ってもうちは下がまだ1歳なので
注意なんて なんのこっちゃ⁇ 状態ですが、
そこは2人対等に注意します😂
-
ぽのぽの
返信ありがとうございます✨
確かに頭ごなしで怒るのはいけませんよね😢
うちも下が悪気なくおもちゃ取って、長男が立腹してって事もよくあります!
下は赤ちゃんみたいなもんだし…とあまりちゃんと怒らないから余計に上がヘソを曲げてしまう事もあるかもですね!- 6月10日
ぽのぽの
返信ありがとうございます✨
そうですよね、、、!!
私も暴力は絶対ダメだと思っており、子供にも強く言っているのですが、暴力までいかないレベルで叩いたり押したりするのまで注意していると、ほんとに一日中怒らなくてはいけないレベルで😭💦笑
けど私も手が出るのは許せないので、今後も注意しようと思います!