
赤ちゃんが常に抱っこを求めるのは普通のことですか?困っています。
生後1ヶ月の赤ちゃんをもつ新米ママです!
おっぱいの時と抱っこして欲しいときしか
今のところ泣かないのですが、すごく甘えん坊で。。😢💓
おっぱいの時と寝てる時以外は抱っこして欲しくて必ず泣きます💦
うとうとしてきたところ、お布団に寝かせると3分後くらいにはおろされた事に気がつき泣き、
また抱っこという感じで、常に抱っこです💦
赤ちゃんはみんなこういう感じなのでしょうか?
常に抱っこしてなきゃいけなく、家事もなかなか進まないので、とても可愛いのですが困ります😂
少しほったらかしにしてたら、ギャン泣きしちゃって可哀想でほったらかしにできません😢
- aka(6歳)
コメント

ミッフィー
1日中ラッコ抱きしてた時ありました😂
可愛いんですけど、何も手につかないですよね🤣

ぞうさん
その子によって違うと思いますがうちもそうでした😂
常に抱っこ紐して家事してました😂
-
aka
うちの子が特別甘えん坊なのかなと思ってました😂まだ首座ってないので抱っこ紐のまま家事ができず、、😭
- 6月8日
-
ぞうさん
新生児から使える抱っこ紐使ってました!
その為だけに買うのも大変だと思うので、ベビースリングとかなら安く買えますよ!- 6月8日

𝓡.
その頃はほぼ1日中抱っこでした ◟̆◞̆
-
aka
今後ぐずらなくなってくるんですか?
それもさみしいですけど😭笑- 6月8日
-
𝓡.
1人でもよく遊んでくれるように
なったのでその頃ほどはないですが
眠たい時とかは抱っこしますよ 𖤐𐬹
肩も腰も痛いですが 、
家事とかはおんぶしてます ( ᐡ. ̫ .ᐡ )- 6月8日

ポトス
基本的に赤ちゃんってお母さんと離れると泣きますよねー
肩はバキバキ、家はごちゃごちゃ、食事はやっつけの日々でした😅
-
aka
赤ちゃんみんなそんな感じなんですね!
1日ベッタリで可愛くてたまらないですが、中途半端な家事も気になって😩💦- 6月8日
-
ポトス
10ヶ月も自分のお腹の中で抱っこされたんだもんなぁって思うと
あーもー!しかたないなーっ!てなりますね😅- 6月8日

m
うちも同じ感じです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
家事する為にベットに寝かせようと体を傾けたら泣く準備をして、
体のどこかがベットに着いたら泣きます。笑
抱っこした瞬間泣き止むので本当に甘えん坊です😆💦
今はもうすぐ3ヶ月になるところですが
メリーをじっと見ておしゃべりしたりひとり遊びが出来るようになって
その隙に家事やご飯を済ませてます!
でも抱っこ星人は健在なので今も書き込みながら片手にいます。笑
徐々に寝かせておいてもご機嫌な時間が増えていくので
ベタベタに甘えてくる時間を大切に過ごしてみては??
家事は旦那さんに頼んだり、やらなくてもいいやって良い意味で手を抜けるところは抜いてみたり。。
お互い育児家事とやることたくさんですが頑張りましょう😊💓
-
aka
だっこした瞬間、泣き止みますよね!笑
甘えたいんだねー💓って可愛くなりますが、あー、家事進まない、、ってなります。笑
ひとりで遊んでくれると色々とできるんですけどね😣
確かに、甘えるのが少なくなってくるのはさみしいので思う存分ベッタリしたいと思います💓
そうですね!家事は手を抜いたり、旦那にも協力してもらえるようにします☺️
同じような方がいて、安心しました!頑張りましょう!🙌- 6月8日

みぃ
かわいいですよね🤣
うちも甘えん坊でいまだに抱っこじゃないと寝ません😂
なんなら新生児~2ヶ月くらいのが一人で寝てた時間あるかも❓(笑)
今はママも産後で疲れてるでしょうし抱っこしたまま寝てればいいですよ~😁
赤ちゃんも動かないから周りだけ綺麗ならそれでいいし😆
半年くらいは家事をお休みしてパパに助けてもらっておんぶできるようになってから頑張ればいいと思います😉
-
aka
可愛くてたまらないです😭💓
新生児の頃は確かに勝手に寝てて育児してる感じが全くありませんでした、笑
おんぶ紐使えれば、家事もできそうですね!
それまでは赤ちゃんをしっかり見てようと思います☺️- 6月8日

A🌸MAMA
今後5日で2ヶ月になる娘がいる新米ママです🤱
うちの娘も同じでおっぱいの時と抱っこの時しか泣かないです😂
私も何度も抱っこで寝かしつけて布団において泣かれてを繰り返してます💦
常に抱っこだと腕が痛くて仕方ないので、抱っこ紐使ったり、ちょっと機嫌の良い時に見えるところにバウンサーをおいて、声かけながら洗濯干したり😅
出来ないことは旦那にお願いしてます笑
私も泣かれてしまうと可哀想ですぐ抱っこしてしまいます🤣
一人遊びが出来るようになったら、もう少し家事が出来るかなと思っています😆

ママりん
分かりますー!
甘えん坊だな〜と思います😘
二人目なので、泣いてても待ってね〜!と多少待たせて、終わったらゆっくり抱っこしてあげてます🙂
そうじゃないと本当に家事進まないです😅
さすがにギャン泣きになったら一度抱っこ、落ち着いたらまた下ろして、その間にまた家事してという感じです😊
一人目の時はずーっと抱っこしてました☺️

ぶー
うちもおんなじです笑笑
起きてる時は膝立てて太ももに
乗せて遊んだりグゼリ始めたら
抱っこして寝てもそのまま
抱っこして本当におちたときだけ
一緒に横になってねてます!
家事するときは抱っこ紐してます!
お陰で腱鞘炎です😭
大変ですが
お互い頑張りましょう😭💗
aka
また甘えん坊だー!って思いながらとても可愛くてたまらないんですけど、困りますね😂💦
どのくらいの頃から泣かなくなりました?