※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミク
子育て・グッズ

旦夫が夜の育児を手伝わず、横になって携帯をいじることでイライラしています。旦夫に手伝ってほしいが、言いづらくストレスが溜まっています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

ちょっと愚痴らしてください...😭
毎晩毎晩、この時間帯にものすごくイライラします😡
特に今回生理前ってのもあって旦那を蹴り飛ばしたいくらいムカつきます。

私は一日中家で家事育児をしてます。
旦那は朝早く8時頃〜夜の7時まで仕事で出ます。(週6回)
旦那の職場は家族だけでやってるので、毎日楽しいと思います。立ち仕事なのはきついと思いますが、気わ楽な方だと思います。
それで、帰ってきて、お風呂、ご飯、娘と遊び。。。
10時頃に娘を寝かしつけるのですが、私が抱っこ紐や抱っこで、寝かしつけてるのにもかかわらず、横になって携帯触ったりテレビ見てます。
携帯、テレビは構いませんが横になってるのが苛々します。私は最近、昼寝も出来ず、娘がよく泣くので日中は抱っこ紐で家事して、、夜くらいは旦那が寝かしつけてくれるだけでとっても助かります。なのに、横になって、たまには寝落ち。いびきまでかいて。その時は踏み潰したいくらい😡私の性格の短気の問題も有りますが....
ただただ、夜は手伝ってほしいです( ToT )

同じような旦那もってる方いませんか。。。どうしたらいいですかね。
何回か、寝かして〜とか寝かすくらいやって とか言ったことありますが、旦那も旦那でそれを言ったらツンツンして、変な空気になります。そんななるくらいなら私が寝かしてやろうとか思いますが、ずーっと苛々するのでストレスが溜まる一方です。
私が甘いだけかもしれませんが、、、疲れました😢

コメント

 ReRiRi

まっっっったくおなじです!同じすぎてびっくりするくらい笑
うちの旦那はあさ6時45分に家を出て7時から16時30分まで仕事をしており家と職場が近いのでお昼休憩の1時間はうちに帰ってきます。
なので私は朝起きたらまずミルク。
ミルクあげてる間に歯磨き顔洗いトイレ着替えをすまして、飲み終わったらすぐぐずるので遠目にいないいないばあなどを見て歌って遊ぶ。
すると昼寝の時間で騒ぎ出す。抱っこ紐しながら洗濯物、旦那と自分の昼ごはん作って、旦那帰ってきたらご飯用意して息子抱っこしながら私も食べ、旦那は仕事に戻り息子はミルク。
飲んでしばらくするとまたグズグズ。
そのまま抱っこ紐して散歩家事や諸々をし、旦那帰ってきて夕飯お風呂。
息子のお風呂…とバタバタです。


旦那の仕事は体を動かす仕事で疲れるのはわかるけどお風呂も毎日私がいれ、スキンケアなどをし、むすこの寝かしつけミルクを飲まし寝かしつけだけはしてくれます。
でも、その時も息子が寝ぐずってなかなか寝ないと「はぁ…」とかいってため息つきます!!
息子の事はめちゃくちゃ可愛がってて息子にあたるなんてことは断じてないのですが、あきらかに私に対する俺は疲れてるんだアピールがすごいです。
「そんな寝ぐずりくらいでため息ついて…こっちは寝ぐずりしてても家事やって育児やってんだよォ!!」と何度心で叫んだことか笑
今はまだ息子も長く寝て楽になりましたが息子が新生児の頃は夜中夜泣きがありその時もぐーすか。
とうとう私がダウンして39度の熱を出しました笑
その時に自覚してくれてそれからは少し良くなりました。でも、また戻ってます笑

  •  ReRiRi

    ReRiRi

    自分も夜中寝ぐずって旦那起こして「ちょっとかわってほしいな」なんて言うのため息つきながらかわりピリピリします。ミクさんと全くおなじ。そんな態度出されるくらいならもう自分がやろうかなと思います。
    うちの旦那の場合ですが「〜してほしい」なんて言うと「じゃあ今まで俺がやってきた〜は無駄だったんだね」などと素直に「うん、わかった」と言えない旦那なのでなにか気づくきっかけがないと無理でした笑
    お互い大変ですね😭
    長文すみません

    • 6月8日
  • ミク

    ミク


    ホントに全く同じ....😭😭😭

    友達にも相談したんですけど、
    男がどんだけ仕事で疲れてても育児はするのが当たり前。ってまで言ってくれました😫

    でも、旦那が変な空気にもっていくからもうどうしようもないって感じです😢笑

    私も最近、ストレスからのお腹の風邪、胃腸炎って先生から言われ、今も何故か体温が上がったり下がったり😭

    同じ方がいて、なんか気持ちがスッキリしました🥺(旦那に対してはムカつきますが...😂)

    ありがとうございます☺️

    • 6月8日
  •  ReRiRi

    ReRiRi

    女性の妊娠出産 いちばん大変な時期の育児で旦那との間であったことはどんな事でも忘れないと聞いたことあります。
    私は旦那に限らず義母のことでも妊娠出産時期に一生忘れられない出来事があり深く残ってるので息子が将来お嫁さんをつれてきたらそういう義母にはなりたくないなって言うのと、息子には妊娠出産いちばん大変な時期の育児の時はもっともっとちゃんとしとくのよって言いたいです笑

    • 6月8日
✩✩✩

あるあるですね😂
私はそのまま蹴り入れちゃいます😂

  • ミク

    ミク


    ほんとに蹴り入れて、どっか台所くらいに寝て欲しいくらいです😂笑笑

    • 6月8日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩


    ギャン泣きしててもイビキかいて
    寝てたりでおっきり蹴り入れます😂

    もうお前隣の部屋で寝ろ!て
    毎日言ってます😂😂

    起きたらLINEでごめんな。て
    毎日入っててもう聞き飽きたわ!
    て感じです(º﹃º`)

    • 6月8日
  • ミク

    ミク


    ほんと、別の部屋かどっかで寝て欲しい😭笑
    こんなにストレス溜まるとは思わなかったです(*´・ω・*)

    • 6月8日
  • ✩✩✩

    ✩✩✩

    私もです😭😭毎日毎日
    胃が痛くて寝たら仕事行く。
    寝たら仕事行く。を言い聞かせて
    一日の耐えてます😭😂

    • 6月8日
  • ミク

    ミク


    これからも頑張っていきましょう...💪🏼( ⌤ )

    • 6月8日