![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛計画分娩希望で入院。陣痛促進剤効かず、退院。支払い問題あり。病院選択に不満。出産まで我慢。義母の発言に不快。
無痛計画分娩希望で、先週入院。
入院時期を決めたのはいつも診てくれてる先生と別の先生。
ついにベビちゃんに会える!って楽しみに入院したのに1日目は陣痛促進剤が全然効かず、2日目突入。
これはもともと説明されてたし、大丈夫、きっと明日は会える!って前向きに2日目へ。
そして2日目、今日、陣痛起こらなかったら退院して自然に陣痛くるのを待つことになりますって急に言われて。
え?!そんなの聞いてない!一回も説明受けてない!
結局、2日間かけて薬入れても陣痛が起こらなくて退院。
分娩に至らなかったけど無痛分娩代は支払わなくちゃならなくて、だったらちゃんと説明しておくべきだったんじゃないの?
今日、退院後初めての健診だったけど、結局出産の兆候なし(今日はいつも診てくれてる先生)。
明らかに、入院決めた先生が入院のタイミング間違えたんだよね?
もう今更病院変えれないし、文句言ってベビちゃん生まれてくるときに万が一何かあったときちゃんと診てもらえなくなったらと思ったら怖くて、他にも病院に対して色々思うことがあるけど出産まではなにも言えない。
そもそも妊娠も出産も計画通りにぴったりいくはずなんかないことは知ってるし、不妊治療もしてたからそんなこと痛いくらい実感してるし。
でも無痛と思ってたから普通分娩に切り替わって気持ちの整理もなかなかつかなくって。
だけどベビちゃんは生まれてくるために頑張ってくれるし、何より私が一番会いたいし、頑張るしかない!
ようやくちょっとずつ気持ちも落ちついてきて、まだお腹の中が心地いいのかな?ベビちゃんが出てきたいときに出てきておいでって毎日お腹に話しかけて。
そんな中、今日の義母からのLINE。
「赤ちゃんが、世の中計画通りにいかないことをお腹の中から教えてくれましたね」
今一番言われたくないわ💢💢💢
- もも(5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
計画分娩で促進剤効かなくて退院って初めて聞きました💦
私は陣痛がきてから無痛分娩をしましたが、計画じゃないとやってくれない病院ですか?
入院までされたのに、病院に対してモヤモヤしますね💦
![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるる
和痛分娩でなく、自然分娩になってしまうのでしょうか?
お話を聞くところ陣痛促進剤は使われていますが、麻酔などはされてないですよね…?それなのに無痛分娩代として丸々取られてしまうのですか😖?💦
そして義母さんの言葉、ムカつきますね!!
-
もも
そうなんです、自然分娩になってしまうそうです。
麻酔はしてないです。なので、麻酔代の数千円は引かれるみたいです。
色々処置もしてますし、ある程度取られるのは仕方ないと思いますが、説明がなかったってところがやっぱり釈然としませんね😔
義母は普段いい人でこの言葉も悪気ないと思うのですが、今このタイミングで言われてめっちゃイラッときてしまいました😅- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も37週に入院して無痛分娩希望の為、うちの病院は痛くない時から麻酔して陣痛促進剤を使うというやり方なので2日頑張りましたが、退院してまた来週予定なのですがまた空振りだったら、、と思うと不安で仕方ないです、、
今回の料金は産まれて退院するときに払うみたいで空振りだった料金のこと聞いてみましたが、2日間で4万だと言われました😔
-
もも
そうだったんですね!😵
次も空振りだったらとか考えると…不安になりますよね😥💦無事に産まれてきますように😣
私も実際に生まれて退院するときに一括で払わないとなのですが、やーさんの4万円は次回入院費とは別ということでしょうか?
うちの病院はこのままなかなか生まれなくて計画入院に再度なったら前回の入院費とは別で上乗せになると言われました…💸💸💸
これも入院前に言って欲しかったです…😓- 6月8日
-
ママリ
下に書いてしまいました😭
- 6月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入院費とは別で上乗せだと思います😔点滴とか処置代だと思います😭😭
お金ばかり加算されると厳しいですよね😭😭
-
もも
やっぱり上乗せなんですね😭自分で無痛にする!と決めたとはいえ…加算はしんどいですよね…😓
なんにせよ、母子ともに健康に生まれてくるのが一番ですが💦- 6月8日
-
ママリ
ですよね、、私も正直先生の判断ミスなんじゃ?って気持ち拭いきれません😖うちも義母に早々に自宅に来てもらってるのですが、毎日まだ産まれないのかねーと言われたり自然に陣痛くるの待ったほうがいいんじゃない?とか言われて気持ち的にも参ってます😭
- 6月8日
-
もも
思っちゃいますよね、判断ミスだって…しかも加算されるなんて余計お金のため?とか思っちゃいますよね😥
親世代ってなかなか無痛に理解ないですよね😥
私も実母にも義母にも最初無痛を反対されて、説得したけど、そんな中この状態なので、同じようにまだ産まれないの〰とか言われて参ってます。。。もう全部スルーしてますが😅- 6月8日
-
ママリ
うちもですー!一人目も無痛で二人目は早いから普通に産めば?とか言われて、ほっといてよって感じです😩
- 6月8日
-
もも
謎の精神論とか語ってきたり😥産むのはこっちなんだからほっといて欲しいですよね!
しかも二人目だからって早いか早くないかはわからないですし😅
お互い気持ちを強く持っていきましょうね!!🤝✨- 6月8日
もも
私も自分の身に起こって初めて知りました😵
話を聞いたら、直近で2名くらい同じような方がいたと…
計画じゃないと無痛をやらない病院なんです😭
陣痛きてから無痛、羨ましいです!
すっごいモヤモヤしますね…
なんか、ちょっと、わざと早く入院させたの?とか勘ぐってしまいました…