
コメント

退会ユーザー
うちは1歳過ぎてから食べさせてます。

とも
先月はじめて食べさせました☺️
-
ありこ
ありがとうございます😊
- 6月7日

退会ユーザー
お子様ランチ頼んだら多すぎるので親の食べ物とりわけしてます☺️ごはんと味噌汁とか、ゆで卵とか、うどんとか唐揚げとかポテトとか☺️
-
ありこ
やはり取り分けが無難ですかね😓
ありがとうございます😊- 6月7日
-
退会ユーザー
最初の方お子様ランチを頼むことに憧れもあり(笑)何回か頼みましたが、高いし量多いし、上の子もまだしてません(笑)
- 6月7日

もふもふ
ほんと、これはお母さん次第だと思います。
うちはお子様ランチは2歳まであげませんでした。
それまではもっぱらうどん屋さんでシェアでした。
-
ありこ
うどん屋さん、すごく助かりますよね😭👍🏻
ありがとうございます😊- 6月7日

ママリ
1歳半くらいからあげていました。
離乳食完了しているなら大丈夫だと思いますよ!
お子さまランチって味付けは大人とおなじでただ量が子ども用に少なく盛り付けてあるだけですもんね😂
-
ありこ
そうなんです😂
BFを全く食べない子で今までずっと手作りのものだけを用意してきたので、そのせいか何だか神経質になってしまっています😓
離乳食は完了しています😊チャレンジさせてみようかな…
ありがとうございます😊- 6月7日

ふーさんママ
これはもう、親の判断なのかなと。
毎日食べるわけではないので、たまにならいいのかなと個人的には思います。
-
ありこ
そうですね、毎日ではないですもんね☺️
神経質になりすぎていました😅
ありがとうございます😊- 6月7日

ざわちゃん
1歳から食べさせてます〜!
たしかに塩分気になりますが、普段気をつけてるので外食時くらい良いかなあと。
-
ありこ
おっしゃる通りです😭
たまの外食時くらい、子供にも美味しいもの食べさせます😁
ありがとうございます😊- 6月7日
ありこ
ありがとうございます😊