
コメント

退会ユーザー
うちの場合は、外の方が大人しいので楽です〜!
外の方が親子ともに気分転換になります☺️

リナル
1歳で歩けるなら結構大変かもしれないです。自分で歩いちゃうとどこにでも行っちゃうし、ご飯中もゆっくりは出来ないと思います。
もちろんお子さんによって大人しい子もいると思いますが。
その頃は私は友達に家に来てもらってました💦
-
S⭐️T
まだその子は歩けないです!よく寝てて大人しい方?みたいです😌
お子さんによるんですね!
ありがとうこざいます😊- 6月7日

ママリ
家も楽チンですが外に行きたいと言う気持ちもあると思います^_^✨
イオンとかのショッピングモールのレストランとかフードコートが、遊ばせるところもあるので一番遊びやすかったです♪
お優しいですね☺️💕
-
S⭐️T
ママはどちらの気持ちもあるんですね!なるべくランチしたら家に帰ってゆっくり出来る様にしてますがモールなら遊ぶとこもありますもんね😄
参考になります!ありがとうこざいます☺️✨- 6月7日

めくま
子供の性格次第ですよ。
ずっと静かな子もいるし、
もう歩いてて常に動いていたくて
ベビーカーも抱っこもダメ!
お店で座ってご飯なんてとんでもない!って子もいるし。
普段は活発でも1時間くらいなら、座っててくれるって子もいるし。
-
めくま
あとは授乳をしてようが、
もう三食食べるので、
子供のご飯問題もあり、
汚しちゃうからお昼は家でないとあげられないのか、
外でも綺麗に食べられるのかとか、
そもそも食べなくて困ってるのかとか、
外だと割と食べる子、外だと全く食べない子。
うちはいまもう、どこでも食べるし、
環境によって調整つくので、
外でも大丈夫ですが、
活発で動きたがりなので長時間大人の都合で拘束するのは、出来なくはないけど、子供の気持ち考えたら少し控えたい、ってくらいです。- 6月7日
-
S⭐️T
なるほど!お子さんの性格次第ですね。その子はまだ歩かなくて家でも外でも割とちょこんと座ってるか寝てます。動くようになったらお家で会う提案してみます!ありがとうこざいます😊
- 6月7日
-
S⭐️T
そういえば、離乳食はどこか行く前か後に家であげてます。なので外ではあげたくないのかもです!
色々教えていただいてありがとうこざいます✨- 6月7日

m🍏
1人で歩き回って手も繋いでくれないし、ご飯もじっと座って食べてくれないしで大変ですが、私は外出るの気分転換になるのですきです🤗
-
S⭐️T
やっぱりたまには外出もしたくなりますよね😊
心配でしたが赤ちゃんの様子みながら一緒に出かけたいと思います!
ありがとうこざいます😊- 6月7日
S⭐️T
外だと大人しくなるんですね!ママも気分転換になってくれてるならいいんですが😄
ありがとうこざいます😊