

ころころ
私もです!!
母方のおばあちゃんでずっと同居していました。
私は本当におばあちゃん子で、育ての親と思っているくらい関係が深いです(^^)
そのおばあちゃんが去年の6月、91歳で亡くなり(老衰)、その後私の妊娠が判明しました😊❤️
なんと、予定日6月です!(笑)
おばあちゃんが亡くなった年に赤ちゃんがお腹に来てくれて、
きっとおばあちゃんが授けてくれたんだなーと思っています!(旦那さんもそう言ってます(笑))
おばあちゃんが亡くなってメソメソしていたので、プレゼントかなー、と。
そして性別は、女の子です🙄❤️(笑)
おばあちゃんのような人になってほしいです!
めるさんも、きっとおじいちゃんが授けてくれたんでしょうね😊おじいちゃんが近くで見守ってくれてますね😊

退会ユーザー
娘の妊娠中に母方の祖父がガンで余命1ヶ月と言われ亡くなりました。偶然にもそれが私たちの結婚記念日でした😂娘の予定日もその祖父の誕生日の近くで、わたしはよくわからないんですが、祖母曰く、六星なんちゃらというのでもその祖父と娘は同じらしいです。
今2人目妊娠中ですが、妊娠する1ヶ月前に父方の祖父が亡くなりました。こっちはそろそろ妊活しようかなと思って解禁したのとほぼ同じタイミングだったので祖父の力なのかはわからないですが𓏧性別は男の子です。

ゆいx
うちも一人目そうでした💦
旦那のおじさんがなくなってすぐ妊娠発覚し、娘でした😅💦
妹は父方の母がなくなり落ち着いた辺りに妊娠発覚、性別は男児でした💦
友人もまた、友人が大好きだった母が病気で若くしてなくなり落ち着いた辺りに妊娠発覚、女児で母の生まれ変わりだと喜んでました😄
何かあるんでしょうかね?😅

りん
うちはみなさんと逆です。
息子の妊娠が発覚して数日後に祖母の妹がなくなりました。

退会ユーザー
わたしも妊娠する前の月に
祖母がなくなりましたが、
男の子でしたよ☺️

そら
私も1人目は母方の祖父、2人目は父方の祖父が亡くなってすぐに妊娠が分かりました。本当に不思議です。生まれかわりかなーと皆で言ってました😊

退会ユーザー
上の子が祖父の喪明け直後に妊娠判明しました。
母と「絶対生まれ変わりだ」と言っていて、初めての命日の1週間後に生まれました。
祖父そっくりで頑固です😂

退会ユーザー
2人目が生まれて3ヶ月後…
従兄弟が事故で亡くなり、生まれた息子は私の従兄弟にソックリで。
親戚身内…知人も皆んなが生まれ変わりだと驚き泣いていました。
今年2月に祖父が亡くなり、その1ヶ月後3人目の妊娠がわかりました。
偶然かもしれませんが、あるのかもしれませんね😌
コメント