
妊娠5ヶ月で友達の結婚式に出席できるか悩んでいます。産後のことやつわりで不安。友達の言葉に戸惑い、モヤモヤしています。
妊娠5ヶ月に入りました。はじめての妊娠です。
私の妊娠を以前から知っている友達から来年の4月に結婚式をあげるんだけど出席できるかな?と連絡がきました。
もちろん出席はしたいです。
ただ、来年の4月は無事にあかちゃんが産まれてきてくれたら生後5ヶ月くらい。生後5ヶ月なら預けて出席することも可能なのは分かります。
しかし、産後はなにがあるか分からない…それよりもはじめての妊娠で分からないことだらけ、つわりもいまだに終わらずピークと比べたら落ち着いたものの、今も吐きます…ぶっちゃけ来年のことなんて考える余裕ないです。今を乗り切るのに精一杯です…
友達の結婚式。とってもおめでたくて、嬉しいことなのに、なんだかモヤモヤしてしまい、自分がすごく嫌です。
連絡くれた時に、あかちゃん産まれてからのことだから分からないかもしれないけど…とか、もう少し言い方を考えて欲しかったなと思ってしまいました。
私が、行きたいから預ける方向で考えてるけど産後はなにがあるか分からないから産まれてから決めてもいいかな〜と返事したら、招待状は産まれてから送るから大丈夫だよと。だったら最初からそういうふうに言ってくれれば…と。私は行きたいと思っているから、先のことで分からないのにすごく悩んで出産した友達や、親、旦那などにいろいろ聞いたのに…😭
妊娠中で情緒不安定なのはわかってます。
人のおめでたいことに対してこんなふうに思ってしまう自分が小さい人間すぎて嫌になります。
友達も結婚が決まって浮かれているのは分かるし、いちいち気にすることじゃないのにー!!!
どうしてもモヤモヤしてしまい、どこにも吐き出せないので書かせてもらいました。
ただの独り言です。申し訳ありません!!!😣💧💧💧
- まほ(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ふぅ
お友達のご結婚おめでたいですね☺️
出産があるからこそ、先に聞いてくれたのかな?と私は思いました。
そんな前もって聞いてくれる
お友達なら産後の事情で
出席できなくても怒ったりしないと思います♪
妊娠中は色々とモヤモヤしがちですよね😅
なによりもお友達は、まほさんの赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることを願っていると思うので
赤ちゃん優先でいいと思いますよ!
今はゆっくりつわりが治るのをまって
穏やかに赤ちゃんと過ごしてください👶

退会ユーザー
お友達は、まほさんが出産し来年には赤ちゃんがいるので、聞いてくれたんだと思います!
優しいお友達だと私は思います。
確かに無事に産まれてきてくれかも、産後何があるかもわからない…
明日のことさえわからない世の中です。
しかし、招待状の件でもきちんと考えてくれてると思います。
文章を読む限り、お友達は結婚が決まって浮かれてるようには思いません。
でも、今はご自分の体調を優先にし、無理せず過ごしてください。
-
まほ
コメントいただきありがとうございます😣💓
そうですよね(>_<)
優しい友達なのは分かってるんですけど妊娠してから情緒不安定になることが多くて💧安定期に入ってもつわりが終わらなくて余計に😰
ありがとうございます!
貴重なマタニティライフ楽しみたいと思います!- 6月7日
まほ
こんな独り言にコメントいただきありがとうございます😭💓
そうですよね😣
本当に自分が嫌になります〜(>_<)
妊娠中もすでに3人の結婚式断っているので招待されることに少し構えている自分がいるのかもしれないです😣とっても嬉しくておめでたいことなのに😭
今は先のことは考えず、今を楽しもうと思います!!