
5ヶ月の赤ちゃんと外出について相談です。毎日外出はせず、昼寝時に外で寝かせるが夏は暑くて大変。支援センターは寝返りができるまで待つべきか悩んでいます。
生後5ヶ月。お出かけは毎日しますか?
1日1回は外に出ることを心がけてますが
スーパーに買い物とか、ぐるっと散歩とかそれくらいで、息子が楽しめるようなことは出来てません。
午後の昼寝の時間に家にいると、ぐずって寝ないか、抱っこじゃないと寝てくれないので、ベビーカーで外に出て寝てる間歩いてるんですが、夏になったら炎天下の中歩く私も大変だし、息子も暑くて厳しいかなとおもって、何かいい方法探してます💦
まだ寝返りしかできないので、支援センターデビューはまだです。寝返りしかできない子でも支援センターとかもう行ってるよ!って人いますか??
- minami(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みの
寝返りしない時期からいってました!🥰

ぽん
息子が5ヶ月の時はショッピングモールなどでお散歩してました😂
うちはちょうど5ヶ月の時が冬だったので外が寒かったので、室内散歩になるべく毎日連れて行ってましたよ(^^)
-
minami
これから暑いので、室内がいいなぁとは思うんですけど、免許持ってなくて駅まで出るのに徒歩30分💦毎日はさすがに大変で😓スーパーとかでも家にいるよりはいいですかね??
- 6月6日

エリザベス
うちは寝返り前の4ヶ月から支援センター行ってました😊
息子はまだ良く分かってませんでしたが、私自身が他のママさんと話してストレス発散してました笑
支援センターが行きづらいようであれば、ショッピングモールをお散歩とかでも気分転換になりますよ✨
1歳代になってくると少しずつ自我も出てきてお子さん自身のやりたい事も出てくると思いますが、5ヶ月くらいのお子さんにとっての楽しい事ってきっとママが楽しそうにしているのが一番だと思います❤️
なのでママが家に居たいと思えばおうちで過ごしても全然いいと思いますし、家だと煮詰まってしまうようなら支援センターやショッピングモールに出かけるのが良いのかなって思います😊
-
minami
そーですよねー💦
私も誰かと会話がしたいです!
支援センター調べて行ってみたいと思います!- 6月7日

もこ
4ヶ月で支援センターデビューしました✨今できることは、寝返りしてずーっと飛行機ポーズ✈️
寝返り返りはできません😁
いつも同じくらいの赤ちゃんたちでゴロゴロ転がってますよ~
夏は暑い中出歩くことはないとおもいます!支援センターやショッピングモールなど涼しい場所にいるのが一番です💡
-
minami
同じです✨
息子も寝返り返りはまだする気配すらなく、うつ伏せで手足バタバタさせてご満悦です😂
ずりばいとかはいはいとかしてる子からのイメージがあったので、同じくらいの子がいるって聞いてちょっと行ってみようかな?って思えました!- 6月7日
-
もこ
支援センターで他の子に刺激をうけて、グンッと成長する子もいるみたいですよ~
いきなりズリバイできたり、お座りできたり😊
ママの息抜きにもなるのでオススメです✨- 6月7日
minami
同じくらいの子もいらっしゃいますか?
みの
いましたよ!🥰❤️みんなで赤ちゃん体操したり、おもちゃを見せてあげるだけでもいい刺激になると思います😍